皆さんは無印良品に高たんぱくのお菓子という商品があるのはご存じですか?
たんぱく質って糖質と脂質にならんで3大栄養素って呼ばれるくらい私たちにとって大事な成分なんですよ!
たんぱく質は食事から摂取する必要があるんですが、1日に必要な量をとるのってなかなかに大変なことなんです。
そんな時に無印良品の高たんぱくのお菓子がおすすめになります!
高たんぱくのお菓子はこんな記事も書いています↓

そんな高たんぱくのお菓子にチョコバーが仲間入りしたとのことですので、今回はチョコバーについて紹介します。
ぜひ最後までお楽しみくださいね!
無印良品 高たんぱくのお菓子シリーズ!
無印良品の高たんぱくのお菓子シリーズは現在、大豆チップが3種類、ビスケットが3種類、今回紹介するチョコバーが3種類の合計9種類がラインナップされています。
甘いのからしょっぱい味まで楽しめますのであきることが無く、手軽にたんぱく質がおぎなえちゃいますよ。
チョコバーと大豆チップって大豆に由来する原料を使っていて体にも良さそうですね。
私たちが1日に必要なたんぱく質の量の目安って50~60gと言われています。
生卵1個のたんぱく質が約6gだから10個くらい食べないといけませんね(笑)
3食の食事だけでは目安量にとどかない場合も多いので高たんぱくのお菓子を間食して、たんぱく質をゲットしちゃいましょう!
それでは以下にチョコバーを紹介しますね!
高たんぱくのお菓子 ミルクチョコバー
たんぱく質:16.1g
容量:約42g
カロリー:207kcal
糖質:10.63g
大豆を主な原料としているので、1本で16gくらいのたんぱく質が摂取できます。
さらに糖質も10gくらいなんで糖質制限をしている方にもおすすめなんです。
チョコレートのコクと風味をしっかりと感じる事ができて、オレンジピールの爽やかさが味のアクセントになっています。
甘すぎないので食べやすいですよ。
高たんぱくのお菓子 いちごチョコバー
たんぱく質:15.1g
容量:約42g
カロリー:209kcal
糖質:12.6g
※2021年5月時点
乾燥させて粉末状にしたいちごのパウダーが練りこまれているチョコバーです。
いちごの甘酸っぱさが食べやすいく、いちご好きな方はこちらがおすすめですよ。
高たんぱくのお菓子 ホワイトチョコバー
たんぱく質:16.3g
容量:約42g
カロリー:207kcal
糖質:11.5g
※2021年5月時点
ホワイトチョコのやさしくてミルキーな味わいを楽しむことができるチョコバーです。
中に入っているクランベリーの食感と酸味がホワイトチョコにマッチしてとても食べやすく作られていますよ。
賞味期限はいつまでなの?

間食でたんぱく質が15gくらい摂れるの良いね!

しかも味も美味しそうね!賞味期限ってどれくらいかしら?
おやつ用に沢山ストックしたい方は賞味期限が気になる所でしょう!
無印良品の高たんぱくのお菓子(チョコバー)の賞味期限は製造日から180日間です。
半年間も日持ちしますので、沢山ストックしていても大丈夫ですね(笑)。
まとめ
今回は無印良品の高たんぱくお菓子の中でチョコバー3種類を紹介してきました!
1本でたんぱく質が15gくらい摂取できて、糖質も低いお菓子なんで嬉しいですよね。
無印良品のお菓子に関しては、こんな記事も書いていますのでお楽しみくださいね

甘すぎない味わいで食べやすいので、甘すぎるのが苦手な方や男性にもおすすめです!
無印良品で手軽にたんぱく質を摂取しちゃいましょうー!
コメント