皆さんは、無印良品のウエハースを召しあがったことはありますか?
無印良品には甘いお菓子、バウムなどなど沢山のお菓子が販売されていますよね!
ご自身のお気に入りのお菓子を探すのも無印良品に行く楽しみの一つですよね。
無印良品のお菓子に関しては、こんな記事も書いていますのでお楽しみくださいね↓
今回は私が無印良品に行ったときによく買うお菓子のウエハースの味わいやカロリー等を紹介したいと思います!
無印良品にウエハースがあることを知らなかった方や、無印良品のお菓子ファンの方はぜひ最後までお楽しみくださいませ。
無印良品のウエハース(お菓子)が美味しい!カロリーは?
無印良品のウエハースシリーズには「チョコクリーム」と「バニラクリーム」の2種類がラインナップされています。
ネーミング通り一口サイズになっていて食べやすく、持ち運びやすいので、おやつやコーヒーブレイクにもピッタリです。
どこや懐かしい味わいも、このお菓子をいつも買う理由の一つですね。
それではそれぞれの味わいの特徴やカロリーを紹介しますね。
ひとくちウエハース チョコクリーム
容量:110g
カロリー:573kcal
脂質27.6g
炭水化物:77.0g
食塩相当量:0.3g
※上記は1袋当たりの栄養成分になります。
※2021年9月時点
サクサクのウエハースの中にチョコクリームがはさまっています。
ひとくちサイズで食べやすく、甘さも控えめのなので、パクパク食べちゃいます!
ひとくちブラックウエハース バニラクリーム
容量:110g
カロリー:579kcal
脂質:29.3g
炭水化物:73.0g
食塩相当量:0.2g
※上記は1袋当たりの栄養成分になります。
※2021年9月時点
ココア味のブラックウエハースにバニラ味のクリームをはさんでいるウエハースです。
ココアのほのかな味わいを楽しめ、甘すぎないので食べやすいお菓子ですね。
コーヒーや紅茶にも相性抜群ですので、こちらもおやつやコーヒーブレイクに楽しみたいところです。
ウエハースのおすすめアレンジ
ウエハースはそのまま食べても十分に美味しいお菓子ですが、アレンジをしてみても違った美味しさを楽しめますよ。
私がおすすめするのは、ティラミスの土台にウエハースを使うアレンジです。
ティラミスの土台はクッキーやビスケット、スポンジケーキを使うことが多いのですが、ウエハースを使っても美味しいですよ。
型の容器にウエハースを敷き詰めてエスプレッソもしくはインスタントコーヒーをかけて浸します。
その上にマスカルポーネチーズがベースのティラミスのクリームをかけて冷やすだけです。
簡単で美味しいアレンジでおすすめですよ。
賞味期限はいつまで?
お手頃な価格で食べやすいお菓子ですので、沢山ストックしておきたい、という方も多いかもしれませんね。
無印良品のウエハースの賞味期限は製造日から365日間となっています。
約1年近く保存できますので、沢山購入していてもOKですね!
まとめ
今回は無印良品の「チョコクリーム」と「バニラクリーム」という2種類のウエハースを紹介しました。
ウエハースって小さい時によく食べていて、どこか懐かしい思い出がよみがえってくる、なんて方も多いのではないでしょうか!
無印良品のウエハースはひとくちサイズで食べやすく、甘さも控えめですので、とっても食べやすいのが特徴です。
無印良品のお菓子については、こんな記事も書いていますのでお楽しみください
そのままでも美味しいですし、アレンジも楽しめるウエハースですので、ぜひお近くの無印良品に行かれた際は、ぜひお試し頂ければ嬉しいです。
コメント