皆さんは無印良品のカカオトリュフを召しあがったことはありますか?
寒い時期が近づくと発売されるこの商品は無印良品の中でも人気商品で、ファンが多いんです。
トリュフってなめらかな舌触りと濃厚な味わいのチョコレートですので、おやつやコーヒーブレイクなどの癒しの時間のお供にピッタリなんです。
無印良品のチョコレートに関しては、こんな記事も書いていますのでお楽しみくださいね↓
そこで今回は無印良品のカカオトリュフの中で、私がおすすめする3商品を紹介します。
トリュフ好きな方も無印良品のお菓子好きな方も、ぜひ最後までお楽しみくださいませ!
無印良品のカカオトリュフが美味しい!カロリー&おすすめは?
トリュフとは世界3大珍味のひとつ「トリュフ」と形が似ていることがその名の由来だそうです。
チョコレートに生クリームやバターを混ぜ合わせて、ココアパウダーやココナッツなどをまぶしたお菓子でとっても美味しいですよね。
なめらかな口当たりがクセになるチョコレートと言えばトリュフが思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか。
無印良品のカカオトリュフには、「ピスタチオ」「塩キャラメル」「マール・ド・シャンパーニュ」「オレンジピール」「ラズベリーマカロン」の5種類がラインナップされています。
私がおすすめする3商品のカロリーや美味しさを紹介します。
カカオトリュフ 塩キャラメル
容量:100g
カロリー:590kcal
たんぱく質:4.2g
脂質:40.0g
炭水化物:53.3g
食塩相当量:0.2g
※栄養成分は1袋あたりになります。
※2021年11月時点
まろやかで濃厚なトリュフに塩キャラメルが混ぜてあります。
キャラメルとチョコレートって相性が抜群ですので、とっても美味しいトリュフです。
カカオトリュフ ピスタチオ
容量:100g
カロリー:606kcal
たんぱく質:5.6g
脂質:43.8g
炭水化物:47.4g
食塩相当量:0.06g
※栄養成分は1袋あたりになります。
※2021年11月時点
ピスタチオを使ったチョコレートやアイスってファンが多いですよね。
このトリュフのピスタチオの風味をちゃんと感じることができますので、ピスタチオ好きな方にはおすすめですよ。
カカオトリュフ マール・ド・シャンパーニュ
容量:100g
カロリー:595kcal
たんぱく質:4.8g
脂質:42.7g
炭水化物:47.9g
食塩相当量:0.16g
※栄養成分は1袋あたりになります。
※2021年11月時点
最後に紹介するのが洋酒が混ぜ込んである、ちょっと大人なトリュフです。
シャンパーニュ地方産の蒸留酒「マール」が混ぜ込んであるので、このネーミングなんですね。
ほのかに洋酒の風味を楽しめますので、お酒が好きな方などへのちょっとしたプレゼントにもおすすめです。
カカオトリュフの賞味期限はいつまで?
無印良品のカカオトリュフを食べてみたいと思った方が次に気になるのは、賞味期限がどれくらいもつのか、でしょうか。
無印良品のカカオトリュフの賞味期限は製造日から210日となっています。
約7か月程度保存できますので、沢山購入してもOKですね!
話題のスイーツを取り寄せてお家で楽しみたい方にはDELISH MALLもおすすめですよ。
まとめ
今回は無印良品のカカオトリュフの中で、私がおすすめする3商品の美味しさの特徴やカロリー、賞味期限を中心に紹介しました。
寒い時期になると発売される無印良品のカカオトリュフは、チョコレート好きな方に人気の商品で発売を心待ちにしていた方も多いのではないでしょうか。
トリュフはカロリーや脂質が高めな部類ですので、食べすぎにはご注意くださいね(笑)
無印良品のお菓子に関しては、こんな記事も書いていますのお楽しみくださいませ
お近くの無印良品に行かれた際は、ぜひカカオトリュフをお試しくださいませ。
コメント