突然ですが皆さんは家電を購入して後に継続して使っていますか?
高額な美顔器を購入しても最初は使っていたが、使わなくなってしまったという方もいらっしゃるでしょう!
私たちが毎日使う家電といえばドライヤーですが、ドライヤーと美顔器が一緒になっていると毎日使うと思いませんか?
そんな美顔器機能付きのドライヤーが今回紹介するヤーマンのリフトドライヤー(HC-20)なんです!
美容器の市場で実績があるヤーマンならではのドライヤーと言えますよね。
この記事を読んで分かることは以下になります。
・リフトドライヤー(HC-20)の使い方
・リフトドライヤー(HC-20)の評判と感想
髪質だけでなくお顔や頭皮を気にしている方や、美顔器などの家電を買っても続かない方などにおすすめの製品ですので、ぜひ最後までお楽しみくださいませ!
ヤーマンのリフトドライヤー(HC-20)は美顔器機能付き!
型番:HC-20
カラー:ホワイト/ゴールド/グレー
サイズ:W58×D201×H183mm
コード長さ:1.8m
重さ:約414g(電源コード含まず)
付属品:リフトヘッド/吸込口カバー/吸込口リング
センシング機能・大風量・マイナスイオンなど、ドライヤーには様々な機能がありますね。
しかし、美顔器機能が付いているドライヤーはかなりめずらしいと感じています。
「髪だけでなくお顔もケアしたい」「美顔器を買っても使う時間が無い」などのお悩みを抱えている方には、この美顔器付きのドライヤーはピッタリの製品なんです。
5万円を越えるドライヤーって高いなと感じるかもしれませんが、美顔器もセットになっていると考えればお得ですよね。
重さも約415gという軽量設計になっていますので、毎日使っても腕の負担になることは無いでしょう!
インテリアにも使えそうな洗練されたデザインもオシャレですよね。
それでは、この美顔器機能付きドライヤーの特徴である3つのモード(機能)について紹介しますね!
FACEモード
最初に紹介するのがお顔をケアしてくれるFACEモードです。
39℃という丁度良い温度で表情筋を温めながら、毎分約6,000回の音波振動でお顔を刺激します。
同時に独自のパルスも与えるモードでお顔にアプローチしています。
ドライヤーなのにお顔のケアが出来るって普通に考えたら凄いですよね!
SCALPモード
次に紹介するのが、頭の筋肉にアプローチするSCALPモードです。
私たち現代人はほぼ毎日パソコンやスマートフォンを使う方が多いかと思います。
パソコンやスマホを使い続けると、どうしても頭や目が凝り固まってきますよね!
そんな時にこのモードは、約50℃という温度で頭の筋肉を温めながら、リフトヘッドの23本の先端から音波振動を伝えてアプローチしてくれます。
使い続けると頭皮の柔らかさを実感してくると思います!
頭の筋肉が柔らかくなることで、お顔のスッキリしてきますよね。
HAIRモード
最後に紹介するのが髪の毛を乾かすHAIRモードです。
最近のドライヤーの主流として大風量・高温で髪の毛そ素早く乾かす製品が多かったと思いますが、低温で素早く乾かすドライヤーも増えてきたような感じがします。
リフトドライヤーのHAIRモードは約60℃という風で、素早く髪の毛を乾かしてくれます。
「なぜ60℃くらいの低温帯で早く乾くの?」と感じる方もいるでしょう!
その秘密はヤーマンが独自開発した「小型モーター・制御回路システム」で最適な風と熱を髪へ効率よく届けているからなんです!
約60℃の温度ですので、髪へのダメージも最小限に抑えながら髪の毛を乾かしてくれます。
またこのドライヤーにはイオンリセットテクノロジーと呼ばれる静電気を除去する機能が付いていますので、ドライヤーをした後のパサつきも抑えてくれます。
根元から髪の毛を立ち上げるUP、艶やかな髪に仕上げてくれるSNINY、毛先まで髪をまとまりやすくするSMOOTHの3種類からモードを選べますよ。
上記のような機能がついていますので、髪のツヤやまとまりに悩んでいる方にもおすすめなんです。
リフトドライヤー(HC-20)の使い方
どんなに優れた機能を備えたドライヤーでも使い方が難しいと、毎日継続するのは難しいですよね。
しかしリフトドライヤー(HC-20)の使い方はとっても簡単で、重さも軽量ですので毎日使うのに苦労することはありません。
このドライヤーの使い方は以下になります。
手順2:ドライヤーにリフトヘッドを取り付けてFACEモード
※お顔のラインや、頬、おでこに優しくあてるのがコツです。
手順3:SCALPモードに切り替えて頭の筋肉をケア
※頭頂部に向かって引き上げるように動かしましょう。
手順4:リフトヘッドを外してHAIRモードに切り替え。
※髪の毛を根元から乾かしましょう
手順と言いましたが、使い方はたったこれだけなんです!
FACEモードとSCALPモードはそれぞれ2.5分くらいが使用目安ですので、ケアの時間は髪を乾かす時間+5分という感じですね。
リフトドライヤー(HC-20)の感想と評判は?
リフトドライヤー(HC-20)を使った評判を調べてみると、「ドライヤーのついでにケアができて便利」という意見が見られましたね。
リフトヘッドをつけずに持ってみると想像以上に軽かったので、髪の毛が長い方や量の多い方でも疲れない設計になっています。
髪の毛を乾かすのって量が多い方などにとっては重労働ですので、軽くて早く乾くって嬉しいですよね。
私が今回実際につかってみた感想ですが、リフトドライヤーは60℃くらいの低温ですが、いつも使っているドライヤーと同じくらいの時間で乾いたので驚きました!
スタイリッシュなデザインも良くて、インテリアとして飾りたいくらいです。
ドライヤーのついでにFACEモードとSCALPモードでお顔と頭筋をケアしますので、毎日続けられそうだなって感想です。
私自身も使い続けてお顔や頭筋にどんな変化が出てくるのか、これからワクワクしてます!
※個人の感想ですので、効果効能を保証するものではありません。
ヤーマンの製品に関しては、こんな記事も書いていますのでお楽しみくださいね↓
購入はヤーマン公式直販サイトがおすすめ
ヤーマンのリフトドライヤー(HC-20)は楽天などのECショップから購入することができますが、ヤーマン公式直販サイトがおすすめなんです。
その理由は公式の直販サイト限定の商品を購入することが出来たり、キャンペーン情報などを仕入れることができるからです。
またヤーマンさんの公式ですので、購入した後のアフターフォローにもきちんと対応してくれます。
さらに、新規で会員登録するとヤーマン公式オンラインショップで使える500円OFFクーポンもゲットできちゃいます!
この機会に会員登録をしておくこともおすすめですよ。
公式オンラインショップからのご購入はこちらからどうぞ↓
ヤーマンのリフトドライヤー
まとめ
今回は2021年10月8日に発売されたヤーマンのリフトドライヤーの特徴や使い方、実際に使ってみた感想などを中心に紹介してきました。
今まで美顔器を買っても続けることが出来なかった、というお悩みを持っている方には、ドライヤーのついでにお顔と頭皮のケアができるこの美顔器機能付きのドライヤーはピッタリなんです。
FACEモード・SCALPモード・HAIRモードという3つのモード備わっていて、使い方もとっても簡単ですので、毎日使うのにも苦になりません。
5万円以上のドライヤーって高いなって感じていた方も、美顔器とドライヤーのセットと考えればお得な感じですよね。
皆さんもヤーマンのリフトドライヤー(HC-20)で美しい髪と見た目を目指してみてはいかがでしょうか。
公式オンラインショップからのご購入はこちらからどうぞ↓
ヤーマンのリフトドライヤー
ゆっくり検討したい方はこの記事をブックマークしておくこともおすすめですよ。
コメント