皆さんは無印良品のスムージーを飲まれたことはありますか?
無印良品にスムージーがそもそもあるのって思った方もいるかもしれませんが、実は販売されているんです。
スムージーって栄養バランスが良くて、置き換えダイエットなんかでも流行っていますよね!
無印良品のスムージーって味も美味しいし素材にもこだわっているのでぜひ紹介したいと思い今回記事を書きました!
この記事を読んで飲んでみたいなって感じて頂ければ嬉しいです!
無印良品のスムージーはダイエットにおすすめ!
無印良品のスムージーの種類は青野菜とフルーツの5種類がラインナップされています。
どれも素材にこだわって製造されているので、健康や素材を気にされる方にピッタリの商品ですね!
スムージーの特徴を詳しく知りたい!
そんなご要望に応えて以下に詳しく紹介していきますね!
無印良品のスムージーは食事のカロリーや栄養を気にされる方のダイエットサポートにもおすすめの商品ですので、ご参考にして頂ければ嬉しいです。
青野菜のスムージー ケール ほうれん草 大麦若葉
容量:235g
カロリー:67kcal(1本あたり)
※2021年3月時点
1日に必要な野菜の量ってご存じですか?
厚生労働省が目安で公表してしている野菜の摂取目標量は成人の方の場合1日350g以上と言われています。
内訳は緑黄色野菜が120g以上で、淡色野菜が230g以上になります。
実は350gを全て野菜で食べるとなるとかなりの量になるんですよ!
毎日350g以上野菜を摂取している方ってかなり少なくて現代人の野菜不足は昔から言われています。
そんな時にこのスムージーは1日に必要な野菜の摂取量の約半分を使っているので、野菜が苦手な方や野菜不足に悩んでいる方におすすめです!
しかも味わいもレモンと生姜が野菜のにおいなどを抑えて飲みやすく仕上げていますので、とても飲みやすいです!
カロリーが低い点も◎
フルーツとハーブのスムージー バナナ マンゴー ターメリック
容量:235g
カロリー:108kcal(1本あたり)
※2021年3月時点
バナナとマンゴーという相性抜群のイエローフルーツに、ターメリックがアクセントになっているスムージーです。
ターメリックって何だろうって感じる方もいるかもしれませんが、秋うこんでカレーの色付けによく使われるスパイスですね。
ターメリックのおかげで見た目よりもスッキリとした味わいですので、飲みやすいですよ!
フルーツとハーブのスムージー いちご ビーツ タイム
容量:235g
カロリー:102kcal(1本あたり)
※2021年3月時点
いちごとビーツの爽やかな甘みにタイムがアクセントになっているスムージーです。
タイムはシソ科の植物由来のスパイスで、清々しさを強調してくれます。
ベリー系の果物がお好きで、さっぱりしたスムージーをご希望の方におすすめ!
フルーツとハーブのスムージー オレンジ にんじん ジンジャー
容量:235g
カロリー:93kcal(1本あたり)
※2021年3月時点
オレンジの柑橘感をしっかりと感じることができ、にんじんの甘みが相性抜群のスムージーです。
生姜がアクセントになっていますので、酸味と甘さだけでなく、スッキリ感を楽しめるスムージーになっています。
スッキリと飲みたい方にはおすすめのスムージーです。
フルーツとハーブのスムージー りんご ぶどう シナモン
容量:235g
カロリー:113kcal(1本あたり)
※2021年3月時点
りんごとぶどうの甘みに皆さんご存じシナモンでサッパリと仕上げたスムージーです。
シナモンって体に良いと最近話題のスパイスなんで、流行に敏感な方や健康を気にされる方におすすめです。
無印良品 スムージーの賞味期限は?
無印のスムージー飲んでみたいけど賞味期限が気になるって方に賞味期限を紹介しますね。
・フルーツとハーブのスムージー バナナ マンゴー ターメリック:製造日から180日
・フルーツとハーブのスムージー いちご ビーツ タイム:製造日から180日
・フルーツとハーブのスムージー オレンジ にんじん ジンジャー:製造日から180日
・フルーツとハーブのスムージー りんご ぶどう シナモン:製造日から135日
かなり長く日持ちするので、沢山ストックしても問題ないですね。
まとめ
今回は無印良品のスムージーを紹介しました。
野菜やフルーツが入っていて栄養もあるので、ダイエットサポートにもおすすめのスムージーです。
1本のカロリーが低いのも良いですね。
この記事を読んで無印良品のスムージーが気になった方がお近くの無印良品で是非お試しくださいね!
コメント