寒い季節になって年末が近づいてくると、ケーキやお菓子などでクリスマスらしい商品が登場しますよね。
無印良品でもクリスマスの時期に食べたくなるお菓子が沢山発売されます!
クリスマスのお菓子って見た目も華やかで美味しいので、ちょっとした贈り物などにもぴったりですよね。
無印良品のお菓子に関しては、こんな記事も書いていますのでお楽しみくださいね↓

そこで今回は2021年の無印良品のクリスマスお菓子で私がおすすめする4商品の美味しさやカロリーなどを中心に紹介いたします。
プレゼントにもピッタリですので、ぜひ最後までお楽しみくださいね!
無印良品 クリスマスお菓子(2021年)のおすすめ!カロリーも
無印良品のクリスマスお菓子と言ったら自分でつくるお菓子の家やガトーショコラなどの「自分でつくるシリーズ」が思い浮かびますよね。
「自分でつくるシリーズ」はネーミング通り自分でお菓子をつくれるのが楽しくて、味も美味しいのでクリスマス時期の人気お菓子なんです!
自分でつくるシリーズ以外にもクリスマスらしいお菓子は沢山ありますので、2021年のおすすめ商品のカロリーや美味しさを紹介していきますね。
オーナメントビスケット
容量:約65g
カロリー:323kcal
たんぱく質:4.1g
脂質:15.4g
炭水化物:41.9g
食塩相当量:0.6g
賞味期限:製造日から90日
※栄養成分は1袋あたりになります
※2021年11月時点
最初に紹介するのはクリスマスらしい見た目が可愛いビスケットですね。
チョコレート・りんご・さつまいもの3種類の味わいを楽しむことができます。
クリスマスケーキなどのトッピングにもピッタリです。
季節限定のビスケットですので、この時期にぜひお試しくださいね!
ブラウニー
容量:約45g
カロリー:205kcal
たんぱく質:4.1g
脂質:11.7g
炭水化物:20.9g
食塩相当量:0.1g
賞味期限:製造日から60日
※2021年11月時点
冬の時期に発売されるブラウニーもクリスマス時期におすすめのお菓子です。
生地にクーペルチュールチョコレートを混ぜ込んでいて、濃厚なチョコの味を楽しめます。
コーヒーや紅茶との相性もピッタリです。
カカオトリュフ マール・ド・シャンパーニュ
容量:約100g
カロリー:595kcal
たんぱく質:4.8g
脂質:42.7g
炭水化物:47.9g
食塩相当量:0.16g
賞味期限:製造日から210日
※栄養成分は1袋あたりになります。
※2021年11月時点
最後に紹介するのが洋酒が混ぜ込んである、ちょっと大人なトリュフです。
シャンパーニュ地方産の蒸留酒「マール」が混ぜ込んであるので、このネーミングなんですね。
ほのかに洋酒の風味を楽しめますので、お酒が好きな方などへのちょっとしたクリスマスプレゼントにもおすすめです。
抹茶のガトーショコラ
容量:約70g
カロリー:315kcal
たんぱく質:3.4g
脂質:18.3g
炭水化物:34.3g
食塩相当量:0.09g
賞味期限:製造日から60日
※2021年11月時点
こちらも寒い時期になると発売されるお菓子です。
ホワイトチョコのミルキーでまろやかな甘さに、抹茶のコクが加わっています。
しっとしとした食感もクセになりますよ。
抹茶やホワイトチョコがお好きな方に、ぜひお召し上がりいただきたいお菓子ですね。
まとめ
今回は2021年の無印良品のクリスマスお菓子で私がおすすめする4商品の美味しさやカロリー、賞味期限などを中心に紹介してきました。
冬の時期限定のお菓子ってチョコやクッキーなど色々発売されるので、ワクワクしますよね。
無印良品のお菓子については、こんな記事も書いていますのお楽しみくださいませ

今回紹介したお菓子以外にも無印良品にはクリスマス時期に食べたくなるようなお菓子が沢山ありますので、ぜひ寒い時期限定のお菓子をお試しくださいね!
コメント