突然ですが、皆さんはご自宅で揚げ物をつくることはありますか?
揚げ物は油を用意したり、調理後のお手入れも面倒だったりしますので、どうしてもハードルが上がってしまいますよね。
でも揚げ物を食べるならやっぱり揚げたてが美味しいですよね。
ご自宅で手軽に揚げ物作ってを食べたい、という方は多くいらっしゃるでしょう!
そんな願望を持ってる方々におすすめしたいのが、サンコーさんのおひとりさま用フライヤー「カラリ」なんです!
サンコーさんはお手頃な価格設定でアイデア家電を提供してくれるメーカーでたくさんの新商品を販売しているんですよ。
サンコーのアイデア家電については、こちらの記事をご参照くださいませ
【サンコー】エアフライヤーは油を使わず揚げ物が!?3つのメリットも!
そこで今回はサンコーのおひとりさま用フライヤー「カラリ」の3つのメリットを中心に紹介します!
揚げたてを気軽に作りたい方、おつまみに揚げたての揚げ物を食べたい方などは、ぜひ最後までお付き合いください!
少ない油で揚げ物が作れるおひとりさま用フライヤー「カラリ」!3つのメリットとは?
(引用:サンコー株式会社)
型番:SGLFRYSBK
サイズ:ふた取付 幅206×高さ145×奥行107mm
重さ:約1070g
電源100V
消費電力:400W
最低油量:0.3L
最大油量:0.5L
温度調整:温度無段階スライドスイッチ(油温度約50~200℃)
油加熱時間:約13分で油温度200℃に到達※500mlのサラダ油を使用時
安全装置:鍋末セット加熱防止スイッチ/温度ヒューズ/温度保護サーモスタット
付属品:本体/鍋/フタ/網/電源ケーブル/取扱説明書
「一人暮らしには揚げ物はハードルが高い」「たくさんの油の片付けが面倒」など、揚げ物は気軽に作れないイメージですよね。
そんな揚げ物を作るイメージを変えてくれる商品が今回紹介するおひとりさま用フライヤー「カラリ」なんです。
なんとこのフライヤーはたったの300mlで揚げ物が作れます!
揚げ物が好きな方や、晩酌に揚げ物を作りたい方には特に朗報ですね笑
このフライヤーのメリットは以下の3つになります。
メリット2:フタが器になる
メリット3:鍋が丸洗いできてお手入れが楽
ではこの3つのメリットを詳しくみていきましょう!
メリット1:少ない油で美味しく揚げ物を作れる
このフライヤーの最大のメリットと言っていいのが、カップ1杯分の300mlの油で揚げ物が作れる点ですね!
私は家で使う油は基本的にオリーブオイルなんですが、揚げ物に使うのはちょっともったいないかなと思っていました笑
でも300mlという少量でOKですので、オリーブオイルなどでも手軽にヘルシーに揚げ物を調理できますよ。
メリット2:フタが器になる
(引用:サンコー株式会社)
揚げ物を作ったら、できるだけすぐにアツアツを食べたいですよね!
おひとりさま用フライヤー「カラリ」はフタをオイルトレイのようにして使うことができます。
容器を新たに用意する必要がないですし、揚げたての揚げ物がその場で食べれるから嬉しいですよね。
メリット3:鍋が丸洗いできてお手入れが楽
最後に初回するメリットが食べ終わった後のお手入れが楽々という点ですね。
鍋はフッ素コート加工が施されていますので、油汚れをスルリと落とすことができるんです。
丸洗いできる鍋ですので、食べた後もラクチンなんですよ。
まとめ
今回はサンコーのおひとりさま用フライヤー「カラリ」の3つのメリットを中心に紹介してきました。
「一人暮らしには揚げ物はハードルが高い」「たくさんの油の片付けが面倒」など、手間やお手入れを考えるとどうしてもハードルが上がってしまうのが揚げ物ですよね。
そんな揚げ物を少ない油で手軽に作ってアツアツを食べることができる調理家電が、サンコーのおひとりさま用フライヤー「カラリ」なんです。
この製品の3つのメリットをおさらいしましょう!
メリット2:フタが器になる
メリット3:鍋が丸洗いできてお手入れが楽
便利なアイデア家電がお安い価格で提供してくれるのは、さすがサンコーさんですよね。
サンコーの家電については、こんな記事も書いていますのでお楽しみください

揚げたてを気軽に作りたい方、おつまみに揚げたての揚げ物を食べたい方などはぜひサンコーのおひとりさま用フライヤー「カラリ」を検討してみてはいかがでしょうか。
コメント