突然ですが皆さんは揚げ物をご自宅で作ることはよくありますか?
揚げ物や炒め物は食べ応えがありとっても美味しいですが、作るの手間や後始末が面倒ですよね。
面倒な揚げ物や炒め物などをほったらかしで簡単に作ってくれる調理家電があるのはご存じですか?
それがサンコーさんのまわるエアフライヤードラム「クルクルクック」です!
サンコーさんと言えば、面白くて便利なアイデア家電を提供してくれる注目のメーカーなんですよ。
今回はサンコーのまわるエアフライヤードラム「クルクルクック」の3つのメリットを中心に紹介します。
揚げ物を手軽に作れる調理家電をお探しの方、ヘルシーに調理をしたい方などはぜひ最後までお楽しみください!
エアフライヤーは油を使わず手軽に揚げ物が作れる!3つのメリットとは?
(引用:サンコー株式会社)
サイズ:幅330×340×400㎜
重さ:約6kg
電源:AC100V
消費電力:1000W
容量:6L
温度設定:40~250℃
調理時間設定:1分~1時間
予約時間:1分~9時間59分
付属品:本体/窯/綱/取扱説明書
油を使わずに揚げ物を調理することができるエアフライヤーはご存じでしょう。
一般的にエアフライヤーで調理すると具材の下側はべちゃべちゃになってしまう傾向にあります。
そんな不満点を解消したのが、今回紹介するまわるエアフライヤードラム「クルクルクック」なんです。
この調理家電の3つのメリットは以下になります。
メリット2:油を使わずほったらかしで調理ができる
メリット3:オーブンとしても活用ができる
それではまわるエアフライヤードラム「クルクルクック」の3つのメリットを詳しく見ていきましょう!
メリット1:回転の力でムラなくカラッと仕上がる
サンコーのエアフライヤーの大きなメリットはドラムが回転する力を利用してムラなく調理する点があげられます。
ドラムを回転させることで熱と風が均等に材料に伝わって、熱ムラがなくヘルシーに仕上がるんです。
自動回転ですので例えば冷凍チャーハンなんかもパラパラに仕上がります!
メリット2:油を使わずほったらかしで調理ができる
エアフライヤーを導入するメリットとして油を使わないので、ヘルシーに仕上がる点も大きな要素ですよね!
さらにまわるエアフライヤードラム「クルクルクック」は具材を入れてメニューを選ぶと、あとはほったらかしで調理してくれます。
美味しくヘルシーで、使い方も簡単な調理家電ですので、ぜひご家庭に導入してみてはいかがでしょうか。
メリット3:オーブンとしても活用ができる
最後に紹介するメリットとして、このエアフライヤーはオーブンとしても活用できる点があげられます。
窯を傾けずに付属の網を敷くことで、冷凍ピザやお肉やお魚を焼いたり、揚げ物の温めなおしもできちゃいます。
調理の幅が広がる点は嬉しいですよね!
サンコーさんの便利な家電については、こんな記事も書いていますのでお楽しみください
まとめ
今回はサンコーのまわるエアフライヤードラム「クルクルクック」の3つのメリットを中心に紹介してきました。
「揚げ物を食べたいけど油のとりすぎは控えたい」「揚げ物を作る手間がめんどう」などなど、調理にも悩みはありますよね。
そんな方にぜひおすすめしたいのが、サンコーのまわるエアフライヤードラム「クルクルクック」なんですね!
この製品の3つのメリットをおさらいしましょう!
メリット2:油を使わずほったらかしで調理ができる
メリット3:オーブンとしても活用ができる
油を使わずに揚げ物の調理ができて、回転の力でムラが火加減でとっても美味しく仕上がります!
オーブンとしても活用できますので、まさに一石二鳥ですね。
揚げ物やチャーハンなどを美味しくヘルシーに調理したい方は、ぜひサンコーのまわるエアフライヤードラム「クルクルクック」をご検討してみてはいかがでしょうか。
コメント