引越しや転勤、新生活などで家電を買い替える方は多くいらっしゃいますよね。
私たちの生活に無くてはならない家電と言えば冷蔵庫や洗濯機ですが、買い替える時に何を基準に皆さん選んでいるんでしょうか。
デザイン・機能・値段・ブランドなどご家庭によって選ぶ基準は千差万別です。
冷蔵庫や洗濯機などの大型家電は高額な製品が多いので、一度購入したら数年使う家電です。
長くお世話になる家電ですので「妥協して選んで後悔した」なんてことはしたくないはずです!
そこで今回は冷蔵庫の買い替えや新しく購入を考えている方に向けて私がおすすすめしたい機種を紹介します!
我が家で使っているシャープの冷蔵庫SJ-GK46Jを実際に使ったレビューや、SJ-GK46Jをなぜ選んだのか、メリットとデメリットなどを紹介します!
この記事はこんな方におすすめです!
・SJ-GK46Jの使用感を知りたい方
・デザイン性が高い冷蔵庫を探している方
・シャープの家電が好き
この記事が冷蔵庫を検討している皆さんの参考になれば嬉しいです。
両開き冷蔵庫SJ-GK46Jをレビューした感想!満足です!
定格内容積:457L
※冷蔵室240L/野菜室82L/アイスルーム20L/冷凍室27L/冷凍室88L
ドア数:6ドア
サイズ:幅650mm×奥行630mm×高さ1,838mm
重量:99kg
ドアタイプ:フレンチドア
我が家も冷蔵庫を選ぶ時は皆さんと同じように、とても悩みました。
冷蔵庫は家電の中でも高額な部類で、10年近く使う製品ですので、妥協せずにしっかりと選びたかったからです。
そこで候補にあがったのが我が家のおすすめメーカーであるシャープさんの冷蔵庫です。
シャープさんの回し者では無いのですが、我が家はドライヤーと洗濯機もシャープさんの製品を使っています笑
冷蔵庫選びを悩みに悩んだ私がなぜシャープの両開き冷蔵庫SJ-GK46Jを選んだかと言いますと、以下のメリットを考えました。
・サイズ感
・機能面
せっかく冷蔵庫を買い替えますので、容量が多めに入る450L以上で探している中で、SJ-GK46Jは上記のメリットを満たしてくれる製品でした!
実際に使ってみると食品や飲料が沢山入って、キッチンにもスッキリとおさまっています。
両開きも食品を取りやすくて使いやすいので、買って大満足な冷蔵庫です。
それではレビューして実感しているメリットについて詳しく見ていきましょう!
メリット1:デザイン性
毎日使って長くも使う冷蔵庫だからこそ見た目がときめくデザインを選んだ方が後悔しない、というのが私の考えです。
グラデーションレッドと呼ばれる暗めな赤色は落ち着いた雰囲気を出してくれます。
ガラス光沢のボディーの光沢感は高級感がありますが、主張をしすぎずにキッチンになじみます。
ワインレッドが好きな私はこの冷蔵庫を家電量販店で見た時思わずときめきました笑!
メリット2:奥行薄型なサイズ感
続いて紹介いたしますSJ-GK46Jを導入するメリットは、コンパクトなサイズ感です。
450L以上の大型の冷蔵庫ってどうしても奥行が大きくなってしまいがちですので、設置スペースをよく考えないといけませんよね。
SJ-GK46Jの奥行はなんと約63cmという薄型なサイズ感を実現しています。
シャープさんの従来の大型冷蔵庫の奥行と比べて約7.5cmの奥行サイズダウンを実現しています。
奥行が薄いということはキッチン周りの見た目もスッキリとしますし、庫内も見やすくなっています。
メリット3:機能面
シャープさんの家電製品で思う浮かぶ機能面の特長と言えば「プラズマクラスター」ではないでしょうか。
「プラズマクラスターイオン発生ユニット」はシャープさんの空気浄化技術で、キレイな冷気が冷蔵庫全室を循環してくれます。
ドア開閉が多い時、ドアを長く開けた時などを分析して生活リズムに合わせタイミングで冷蔵室内に通常より多くのイオンを放出するプラズマクラスター集中シャワーモードを備えています。
SJ-GK46Jは食品がたっぷり入る!
さてSJ-GK46Jを導入する3つメリットを紹介してきましたが、実際に使ってみて良かったなと感じた点をもう一つ紹介します。
それは食品がたっぷりと入るSJ-GK46Jの収納力ですね。
冷凍庫に関しては3段収納のメガフリーザー構造になっていますので、冷凍食品やアイスを買いだめして沢山収納することができます。
たっぷりと入るだけでなく、鮮度を保って取り出しやすく工夫もされています。
お弁当を作ったり、もう一品おかずが欲しい時などに我が家ではこのメガフリーザーが大活躍していますよ。
さらにペットボトルや調味料もたっぷりと収納が可能ですので、まとめ買いをしてもOKです。
SJ-GK46Jにデメリットはあるの?
家電に限らず高額な製品を購入する時はメリットだけではなく、デメリットについても考えないといけないですよね。
「買って後悔したくない」「高額な買い物だから失敗はしたくない」という方には家電もレンタルサービスを利用してみるのもおすすめです。
一定期間の料金を支払えば、気になる家電を使える便利なサービスで、家電や家具を実際にレンタルで使うことができます。
SJ-GK46Jにデメリットはあるのか気になっている方もいるかもしれませんね。
我が家で実際に使っているなかで、この冷蔵庫に対するデメリットと感じる点は正直ありません。
値段・デザイン・機能・サイズ感などバランスが良くとても満足しています。
しいて言えば光沢のあるガラスドアが採用されていますので、指紋がつきやすい点ですが、タオルなどでふけばすぐ取れますし気にはならないですね。
両開き冷蔵庫SJ-GK46J まとめ
今回はシャープの両開き冷蔵庫SJ-GK46Jを実際にレビューしてみて感じた3つのメリットや、この冷蔵庫を選んだ理由などを中心に紹介してきました。
グラデーションレッドのガラスドアの見た目とデザイン性がとても魅力的ですあ、機能性も抜群な冷蔵庫です。
シャープさんの代名詞であるプラズマクラスター技術はもちろん搭載された冷蔵庫ですので、庫内の空気はキレイで食品の鮮度も保てます。
450Lの容量にも関わらず奥行はなんと約63cmという薄型なサイズ感ですので、設置スペースに悩んでいる方にもおすすめの冷蔵庫です。
新生活で冷蔵庫を買いたい、冷蔵庫買い替えを検討している方などは、ぜひ両開き冷蔵庫SJ-GK46Jを検討されてみてはいかがでしょうか。
コメント