皆さんはお休みの日に楽しむ趣味や楽しみなどはありますか?
私はこれと言った趣味が得には無いのですが、色々なことに興味が湧きやすい性格ですので、今流行っているものには関心が行きがちですね(笑)
最近テレビなどのメディアやSNSで取り上げられて流行っていることと言えば「キャンプ」もその一つですよね。
ホームセンターやショッピングモールなどに行くとキャンプグッズやキャンプ専門店をよく見かけます。
お気に入りのグッズを使うと、キャンプがより楽しくなるのではないでしょうか。
そんなキャンプグッズの一つとしてメスティンがありますが、火を使わずにご自宅でキャンプご飯が楽しめるメスティンがあるんですよ。
そこで今回はアイデア家電を数多く提供してくれる家電メーカーであるサンコーさんのお家でキャンプ気分が味わえる「エレクトリックメスティン」の特徴や使い方、などを中心に紹介します。
キャンプが好きな方も、キャンプに興味を持っている方なども楽しめる記事になっていますので、ぜひ最後までお楽しみくださいませ!
サンコーの比を使わずメスティンはお家でキャンプ飯が楽しめる!
(引用:サンコー株式会社)
型番:C-MTC21S
参考価格:6,980円(税込)
サイズ:本体 幅150×高さ78×奥行100mm
鍋 幅176×高さ75×奥行136mm
フタ 幅194×高さ22×奥行144mm
重さ:約1.2kg
付属品:本体/鍋/金属フタ/プラスチックフタ/ゴムハンド/収納袋/取説
電源:AC100V-220V
消費電力:450W(100V)/540W(220W)
ヒーター最大温度:150℃
最大水位:1L(満水容量1.4L)
温度設定:温度無段階ダイヤル
沸騰時間;1Lの常温水で約15分※環境により異なります
ケーブル長さ:100cm
安全装置:サーモスタット/温度ヒューズ
サンコーはこんな物があったら嬉しいなというアイデア家電を提供してくれるメーカーで、新製品開発のスピードと点数に特徴がある会社です。
サンコーの家電に関しては、こんな記事も書いていますのでお楽しみください
そんなサンコーから発売されたのが、ご自宅で火を使わずにキャンプ飯などを楽しむことが出来る「エレクトリックメスティン」です。
キャンプブームもあり「メスティン」というワードを聞いたことがある方も多いかもしれませんね。
メスティンとはお米を炊く用の箱型の飯ごうのことで、キャンプをする方が愛用しているキャンプグッズの一つです。
焼く・煮る・蒸すなどの多様な調理方法が可能ですので、ご飯を炊く以外にも活用できるので、キャンプ飯に使われていますね。
今回紹介するサンコーの「エレクトリックメスティン」の特徴をまとめてみました。
特徴2:車中・海外でも使える
「エレクトリックメスティン」の特徴についてみていきましょう!
特徴1:火を使わずにキャンプご飯を自宅で楽しめる
キャンプがお好きな方やキャンプをやってみたい方にとって、キャンプ飯は楽しみの一つですよね!
「お家でもキャンプ気分を味わいたい」「キャンプに行ったとき用のレシピを自宅で開発したい」などのご要望がある方などにとって、この製品はお家でメスティンを使ったキャンプご飯が楽しめます。
「エレクトリックメスティン」はヒーターを使って調理しますので、お家などの屋内で調理ができちゃいます。
煮る・焼く・炊くなどの調理が可能ですので、色々なご飯だけでなくパスタや焼き物などのレシピを楽しむことが可能な製品です。
ご飯を炊く場合、最大で1.5号炊けますのでボリュームも十分です。
特徴2:車中・海外でも使える
この製品はトラベルクッカーとして車の中で使うこともできます。
長距離の旅行などで車中泊をすることになった時などにこの「エレクトリックメスティン」があると、車にいながら温かいご飯を調理することができます。
また電圧を100Vから200Vに切り替えると海外でも使えることができますので、海外でも愛用できます。
エレクトリックメスティンの使い方!レトルト食品の調理はできるの?
家電を購入にする時に考えないといけないことの一つとして、ご自身にとって簡単に扱える家電なのか、ということですよね。
欲しいと思って購入しても使いにくかった、なんて経験は誰しも1度はあるでしょう。
サンコー「エレクトリックメスティン」の使い方はとっても簡単で、使い方の手順は以下になります。
手順2:温度調整ダイヤルがOFFになっているか確認し、電源プラグをコンセントに差し込む
手順3:料理に応じて温度調整ダイヤルを回す
手順4:ご使用後は調整ダイヤルをOFFにし、電源ランプが消えたのを確認後、電源プラグを抜く
主な手順はたったこれだけですので、メスティンを初めて使う方でも簡単です。
また、この製品の鍋とフライパンにはフッ素加工がされていますので、台所用の中性洗剤で洗い流せばOKです。
さらにこの製品はレトルト食品を調理するのにも活用できます。
鍋にはレトルトパウチがピッタリと入る大きさですので、鍋にお湯を沸かしてレトルトを入れるだけですので、作り方は簡単です。
まとめ
今回は、私たちの生活にこんな物があったら嬉しいなと思う家電を製造販売するサンコーの家電を取り上げました。
その中で、お家でキャンプ気分が味わえる火要らずで卓上キャンプ飯「エレクトリックメスティン」の特徴や使い方、どこで買うのはおすすめなのか、など紹介してきました。
サンコーの家電については、こんな記事も書いていますのでお楽しみください
今回紹介したエレクトリックメスティンの特徴をおさらいしましょう!
特徴2:車中・海外でも使える
キャンプブームと言っても過言では無いくらいキャンプは流行っていますが、キャンプにはメスティンは欠かせませんよね。
エレクトリックメスティンはご自宅で美味しいキャンプ飯が火を使わなくて食べれる、ありそうで無かった家電です。
キャンプが好きな方や、キャンプに興味がある方、お手軽に調理ができる家電を探している方などはぜひ、火要らずで卓上キャンプ飯「エレクトリックメスティン」を検討してみてはいかがでしょうか。
コメント