除湿機の除湿方法の違いを比較!メリット・デメリットは?おすすめ機も!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています

除湿機 家電

皆さんは日常生活で除湿機と呼ばれる家電を使われたことはありますでしょうか?

生活家電は日々進歩していて、私たちが暮らすなかでの時間や手間を軽減してくれる便利な家電を活用すると生活が豊かになりますよ。

便利な生活家電に関しては、こんな記事も書いていますのでお楽しみくださいね

サンコーの食洗機ラクアminiは置き場所も困らない!使い方とサイズも
皆さんは食器洗い乾燥機をご使用になったことはありますか? 家電業界は日々進歩していて、時短家電という単語は最近よく耳にしますよね。 私たち現代人は仕事や家事、学業などなど何かと忙しいので、限られた時間を少しでも有効に活用したいという方は多い...

除湿機も雨の日の部屋干しに使ったり、梅雨時期のジメジメを解消してくれる便利な生活家電なんですが、除湿機の除湿方法の違いについてご存じでしょうか?

除湿機の購入や買い替えをご検討されている方には、ぜひこの除湿方法の違いを知っておけば購入した後の満足感が上がるはずですよ!

そこで今回は除湿機の除湿方法の違いを比較してみましたので、メリット・デメリットやおすすめ機種を紹介します。

除湿機の購入や買い替えをご検討されている方、生活家電がお好きな方などは、ぜひ最後までお楽しみくださいませ!

スポンサーリンク

除湿機の除湿方法の違いを比較!

比較
除湿機はお部屋の湿度を下げることで雨の日や梅雨時期のジメジメが軽減されますし、結露やカビ予防にもなるとっても便利な家電なんです。

梅雨時期や部屋干し用という印象が強いかなと思いますが冬の結露などでも活躍する1年中使用できる生活家電です。

除湿機を選ぶ際に除湿方法の特徴とそのメリット・デメリットを理解しておくことが大事なんです。

除湿方法を比較して違いを理解する事でご自身にとって満足できる除湿機を選ぶことができます。

除湿方法には、コンプレッサー式・デシカント式・ハイブリッド式の3種類がありますので、その違いや特徴を以下に見ていきましょう!

コンプレッサー式の特徴とメリット・デメリット

コンプレッサー式 除湿機
コンプレッサー式はお部屋の湿気を含んだ空気を吸い込んで、本体の冷却器で冷やしてその湿気を水滴に変えて除湿する方式です。

エアコンの除湿方式のこのコンプレッサー式が採用されていますので、馴染みがあるかと思います。

メリットとしては夏場や梅雨時期に得に能力を発揮する点と電気代が安価になる点ですね。

デメリットは低温環境下になると除湿能力が落ちやすい傾向にあるので、冬の時期には能力を発揮しにくい点です。

気温が高い夏場や梅雨時期の高い能力を発揮しますので、この時期に使う除湿機を検討している方におすすめの方式になります。

デシカント式の特徴とメリット・デメリット

デシカント式
デシカント式は本体内部のゼオライトと呼ばれる除湿剤にお部屋や衣類などの水分を吸着させて除湿する方式です。

除湿した水分をヒーターを使用することで水滴に変えてタンクに貯めこみます。

この方式のメリットは、室温の影響を受けないので1年中使用ができる点と除湿中の音が静かでコンパクトなサイズ感の製品が多い点です。

デメリットな点は、ヒーターを使うのでどうしても電気代が上がってしまう点と、室温が上がりやすくなるので、夏場はエアコンとの併用がおすすめ点ですね。

1年中使える除湿機をお探しの方、コンパクトで静音性のある除湿機をお探しの方におすすめな方式です。

ハイブリッド式の特徴とメリット・デメリット

ハイブリッド式 除湿機
コンプレッサー式とデシカント式を組み合わせた(ハイブリッドした)方式です。

この方式の特徴はお部屋の温度に合わせて除湿方式を自動で切り替えてくれます。

メリットはお部屋の温度に合わせて除湿方法を切り替えるので年中使いやすい点と切替により電気代も抑えてくれる点ですね。

デメリットな点はサイズが多めな製品が多い点と、本体価格が高めな点ですね。

ハイブリッド式を製造販売しているメーカーはまだ多くはないので、今後販売するメーカーが増えれば本体価格がお求めやすい価格の製品が増えるかもしれませんね。

高付加価値な除湿機を1年間使用したい方におすすめな方式ですね。

除湿機の購入で迷ったらこのメーカーがおすすめ!

一言で除湿機と言っても除湿方法によって能力や特徴が変わってくるというのは分かりましたが、どこのメーカーの製品を購入しようか迷ってしまいますよね。

そこで「部屋干しの洗濯物の嫌なニオイを軽減したい方」と、「お手頃価格で機能性もある除湿機が欲しい方」向けにおすすめしたいメーカーを紹介しますね。

私がおすすめするメーカーは以下になりますので、皆様のご参考になれば嬉しいです!

衣類乾燥をメインに考えている方におすすのメーカー

除湿機
洗濯物を部屋干しする際に気になるのが生乾きによるニオイですよね。

除湿機を導入することで、乾燥ムラが少なくなり生乾きのニオイも軽減されます。

この生乾きによる嫌なニオイをさらに軽減したい方におすすめしたいメーカーが「シャープ」「パナソニック」です。

シャープの家電と言えば「プラズマクラスター」ですよね。

シャープの除湿機にはプラズマクラスターが搭載されていますので、衣類に付着した生乾きの嫌な臭いを抑制してくれるんです。

衣類消臭運転モードなどを搭載している除湿機もあって、帰宅後のスーツやコートに付着したニオイもケアしてくれますよ。

パナソニックをおすすめしたい理由は「ナノイー」です。

ナノイーは空気中の水に高電圧を加えることで生成されるナノサイズのイオンで、このナノイーが衣類乾燥時の嫌なニオイをケアしてくれます。

ナノイーは衣類に付着した花粉や菌などの目には見えない様々な物質を抑制してくれますので、ニオイや菌を抑制した方におすすめのメーカーなんですよ。

お手頃価格で機能性もある除湿機が欲しい方におすすめのメーカー

節約
お手頃価格で機能性もある除湿機が欲しい方におすすめのメーカーが「アイリスオーヤマ」です。

アイリスオーヤマの家電は私たちが購入しやすい価格設定ですが、機能性やデザイン性が優れていますので、ユーザー満足度もとても高いのが特徴です。

アイリスオーヤマさんの除湿機もコンプレッサー式・デシカント式とラインナップされています。

初めて除湿機を購入する方などへのエントリーモデルとしてもピッタリなんですよ。

アイリスオーヤマの除湿機の特徴は以下の記事をご参照くださいませ。

アイリスオーヤマの除湿機でおすすめの種類は?サーキュレーター式も!
皆さんは除湿機を持っていたり除湿器を使ったことはありますでしょうか? 「衣類を乾かしたいけど急な悪天候に乾かせない」「梅雨の時期のジメジメが不快」など皆さん誰しもお部屋のジメジメや部屋干しに悩んだ経験はあるはずです! そんな部屋干しや雨の日...

まとめ

除湿機
今回は除湿機の除湿方法の違いを比較してそのメリットとデメリットを紹介してきました。

除湿機の3種類の除湿方法についておさらいしましょう!

・コンプレッサー方式
お部屋の湿気を含んだ空気を吸い込んで、本体の冷却器で冷やしてその湿気を水滴に変えて除湿する方式で、夏場や梅雨時期に得に能力を発揮するのが特徴

・デシカント式
本体内部のゼオライトと呼ばれる除湿剤にお部屋や衣類などの水分を吸着させて除湿する方式で、気温の影響を受けず年中使えるのが特徴

・ハイブリッド式
コンプレッサー式とデシカント式を組み合わせた方式で、両方の方式を使い分け出来るので年中安定して使用可能な特徴

除湿機を選ぶポイントは、ご自身がどの時期(季節)にどう使いたいかを考えておくことが大事です。

除湿機を使って洗濯物を乾かすと、通常の部屋干しとは乾きの仕上がりが全然違います。

さらに雨の日や梅雨の時期は湿度が上がって不快になりがちですが、除湿機を導入するとお部屋が快適になってカビの発生を予防することもできる便利な家電です。


このように除湿機は導入すると部屋干しの時間が短縮されるだけでなく、お部屋が快適にもなる私たちの生活を豊かにしてくれる家電なんです。

除湿機の購入や買い替えを検討されている方は、この記事をブックマークして見直して検討することもおすすめですよ!

コメント