食器洗い乾燥機を購入したい人必見!設置時の注意点&おすすめ機種を紹介

※当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています

キッチン 家電

時短家電の一つである便利な食器洗い乾燥機。

忙しい日々に活躍する家電として、食器洗い乾燥機の購入を考えている方は少なくありません。

また、今では様々な機種が発売されており、買い替えを検討されている方もいるのではないでしょうか。

仕事や学業、家事育児などなど忙しく過ごす私たち現代人にとって食器洗い乾燥機はとっても便利な製品ですよね。

その中で「食器洗い乾燥機を設置する時の注意点は?」「おすすめの機種はある?」と疑問を抱くことがあるでしょう。

そこで今回は「食器洗い乾燥機を設置するときの注意点」を中心に、食器洗い乾燥機を設置した我が家の経験談とおすすめの機種も合わせて紹介します。

スポンサーリンク

食器洗い乾燥機を設置するときの注意点

食器洗い乾燥機
ボタン一つで食器洗いから乾燥までの一連を私たちの代わりに行ってくれる便利な食器洗い乾燥機を導入する家庭が増えていると言われています。

ただ食器洗い乾燥機を導入する前に、設置をする時の注意点を知っておいて欲しいと思います。

「食器洗い乾燥機を買ったけど後悔している」「事前に設置できるか確認しておけば」なんてことが無いように下調べは大事な作業です。

そこで今回のメインテーマである食器洗い機を設置する時の注意点を以下に紹介します。

私が実際に導入した時の体験談を元に書いていますでの、ご参考になれば嬉しいです!

サイズと置けるスペースを確認

食器洗い乾燥機
食器洗い乾燥機を設置する時、まずはサイズと置けるスペースを確認しましょう。

食器洗い乾燥機って実際に現物を見ると想像以上に大きいので、サイズ感が大きな障害になります。

特にファミリータイプの食器洗い乾燥機はサイズが大きく、設置する場所によっては料理の妨げになることがあります。

我が家は料理するスペースに置きたくなかったため、調理場ではないシンクの脇に設置したのですが、食器洗い乾燥機の足の一部がシンクにはみ出る状態でした。

そのため、ホームセンターで木材を購入、食器洗い乾燥機が置けるサイズに調整し設置しました。

調理スペースは十分確保され、食器洗い乾燥機は安定した場所で活躍できています。

設置しやすいコンパクトな食器洗い乾燥機についてはこちらの記事をご参照ください

サンコーの食洗機ラクアminiは置き場所も困らない!使い方とサイズも
皆さんは食器洗い乾燥機をご使用になったことはありますか? 家電業界は日々進歩していて、時短家電という単語は最近よく耳にしますよね。 私たち現代人は仕事や家事、学業などなど何かと忙しいので、限られた時間を少しでも有効に活用したいという方は多い...

排水が必要なためシンクの近くは必須

食器洗い乾燥機
食器洗い乾燥機は排水が必要なため、シンクの近くに設置することは必須です。

排水のホースはあまり長くはないので、シンクのなるべく近くに設置しましょう。

また、食器洗い乾燥機の種類によっては高温で洗浄するものもあるので、やけどをしないために排水が手にかからないよう配慮する必要があります。

水道の蛇口近くを避けて排水ホースを設置しましょう。

コンセントの差し込み口との距離とアース

コンセント

食器洗い乾燥機はコンセントの接続が必須です。

食器洗い乾燥機の電源コードの長さとコンセントまでの距離を確認しましょう。

我が家は電源コードの長さが足りず、延長コードを使用しました。

また距離だけでなくアースへの接続も必要になりますんので、アース付きのコンセントが条件ですね。

食器洗い乾燥機の上側の空間はできるだけ空ける

食器洗い乾燥機は排気口から水蒸気が出るため、上側の空間はできるだけ空けましょう。

上側との空間が狭いと、結露やカビの原因にもなります。

意外と見落としがちな注意点ですが、長く使うためには大事なポイントですよ。

給水式とタンク式の2タイプあり

食器洗い乾燥機は給水式とタンク式の2タイプがあります。

どのように違うのかというと、給水式は水栓から給水するタイプ、タンク式は食器洗い乾燥機に設置されたタンクに水を給水するタイプです。

タンク式は水栓からの給水が不要なので、食器洗い乾燥機を設置する際に手間がかからないことがメリットです。

デメリットは給水の手間がかかること、タンクにより食器洗い乾燥機のサイズが大きくなることです。

とはいえ、設置時の手間がかからないことで、食器洗い乾燥機を購入するハードルが低くなり気軽に購入ができます。

手間がかかるといわれる給水式の食器洗い乾燥機の設置について次の項目で紹介します。

給水式は分岐水栓の購入と取り付けが必須

給水式の食器洗い乾燥機は、給水するために分岐水栓の購入と取り付けが必須です。

分岐水栓は普段使っているキッチンの水道の蛇口に取り付けることが可能ですが、蛇口の種類によっては取り付けられないものもあります。

取り付け可能か水栓のメーカー名と品番を確認し調べましょう。水栓のメーカー名と品番は蛇口の根本にあるラベルに記載されています。

そして、分岐水栓にはいくつかタイプがあるため、今使用している蛇口に合うものを購入しなければなりません。

ネットで「(メーカー名)(品番)食洗器 分岐水栓」と検索すれば、水道のタイプに合う分岐水栓が見つかります。

「分岐水栓が取り付けられるか分からない」「どの分岐水栓が合うか分からなない」という場合は、食器洗い乾燥機のメーカーに問い合わせるとよいでしょう。

分岐水栓の取り付けは自分でするか業者に依頼

工事
分岐水栓の取り付けは自分でするか業者に依頼するかになります。

DIYに自信がある方は自分で取り付けてもよいでしょう。

取り付ける際は、モンキーレンチとドライバー、六角レンチが必要です。

分岐水栓の取り付け方はネットで多く取り上げられています。

ちなみに我が家は給水式の食器洗浄機を購入し、分岐水栓の取り付けは業者に依頼せず自分で取り付けました。

必要物品の準備や取り付けに手間はかかりましたが設置はできました。

自分での取り付けが不安な場合は業者に依頼すると安心です。

食器洗い乾燥機購入の際に業者による設置が必要であるか確認されるので、必要な際は依頼しましょう。

業者に依頼すると数万円かかることが多いため、お金がかかることは念頭に置いておきましょう。

ファミリーにおすすめ食器洗い乾燥機

キッチン

ここからはおすすめの食器洗い乾燥機の機種を紹介します。

給水式、タンク式どちらも紹介しているので、購入の際にぜひ参考にしてください。

まずはファミリー向けの機種から紹介します。

パナソニックNP-TZ300:大容量で設置しやすいデザイン

パナソニックNP-TZ300は、大容量ながら凹凸の無いスッキリしたデザインで、シンクの脇に設置可能です。

この商品は給水式のため、分岐水栓の設置が必要です。

全ての洗浄コースが50℃以上の高圧水流のため、しっかり洗浄をしながら除菌もできます。

大皿やフライパンも洗浄できるほどのスペースがあります。そして、収納棚は箸やスプーン入れ、細かいものが入れられるホルダーもあり細かなつくりが嬉しいポイントです。

加えて、洗いにくい筒形の水筒やロンググラスも、付属のボトルホルダーを設置して洗浄すれば、水圧で位置がずれることなく安定して奥まできれいに洗浄することができます。

パナソニック NP-TSK NP-TSP1:スリムなデザインでタンク式あり

パナソニックNP-TSKとNP-TSP1はスリムなデザインのため、食器洗い乾燥機を置くスペースがなく諦めていた人でも設置できるサイズになっています。

そして、NP-TSKは給水式、NP-TSP1はタンク式であり、タンク式を購入すれば面倒な設置工事が不要なため届いてすぐ使用可能です。

従来の食器洗い乾燥機は開いたドアがじゃまでネックに感じることがあったのですが、この商品はそのマイナス部分を払拭しています。

開いた上のドアは食器洗い乾燥機の真上に、下のドアの長さは短いため、省スペースでドアが開いていても気になりません。

スリムなデザインながら洗浄力は強く、50℃以上の高圧水流のため、しっかり洗浄ができます。

AQUA ADW-GM3:丸みのあるデザインでタイマー付き

AQUA ADW-GM3は丸みのあるデザインと、ガラス窓のため食器洗浄の様子が見えるところが特徴の食器洗い乾燥機です。

こちらのモデルは給水式のみのラインナップになります。

洗浄力に定評があり、高い水温と4か所から噴射される強力な水流で食器のすみずみまで洗浄できます。

加えて、高圧水流に強弱をつけることできれいな仕上がりを実現しています。

また、タイマー機能があるので、使いたい時間に使えるのが嬉しいポイントです。

食器洗い乾燥機は洗浄時に音がするものであり、リビングで過ごしているときに洗浄の音が気になる方がいます。

リビングで過ごさない時間帯に合わせて洗浄することで、リビングでゆっくりくつろげるでしょう。

1人暮らしにおすすめ食器洗い乾燥機

一人暮らし
「1人暮らしには食器洗い乾燥機は必要ないのでは?」「1人暮らしに食器洗い乾燥機は無理なの?」と疑問を感じている方もいらっしゃるでしょう。

1人暮らしに食器洗い乾燥機があれば時間を有効活用できますし、機種によっては設置することも可能です。

1人暮らしだからといって食器洗い乾燥機の導入を考えないのはもったいないですよ!

それでは1人暮らしにおすすめの食器洗い乾燥機を紹介します。

シロカ SS-M151:デザイン性が高く1人暮らしに十分サイズ

デザイン性が高く人気のあるシロカの食器洗い乾燥機SS-M151は、給水式とタンク式どちらでも使えます。

16点の食器を入れることができるので、1人暮らしには十分な容量です。

加えて、直径が短いフライパンであれば入れることができるため、調理器具も洗えるところが嬉しいメリットです。

給水が面倒に感じるようになったら、後から分岐水栓を取り付けるということもできます。

パナソニック NP-TML1:新商品でコンパクトなタンク式

パナソニック NP-TML1は2023年2月に発売された1人暮らし向けの食器洗い乾燥機です。

1人暮らし向けのサイズでコンパクトでありながら、一度に6点もの食器が入ります。

タンク式なので設置が簡単、届いたその日から使用可能です。

そして、タンクは引き出し式で取り外せるため、楽に給水ができるところがポイントです。

前面と背面がガラス窓でおしゃれなデザインであり、設置しても圧迫感を感じません。

食器洗い乾燥機はどんなものか試したいというエントリーモデルとしてもおすすめです。

サンコー ラクアmini Plus:コンパクトで高い洗浄力

最後に紹介します1人暮らしにおすすめの食器洗い乾燥機がサンコーのラクアmini Plusです。

サンコーのラクアシリーズは食器洗い乾燥機の売り上げランキングなどで常に上位になる、ヒット商品ですね。

ラクアシリーズの中でもラクアmini Plusはコンパクトなサイズ感にWノズルによる上下囲み洗い機能が追加されました。

上下のノズルから洗浄+温水で食器を洗うことでしっかし洗浄します。

しかも食器洗い乾燥機にはめずらしいブラックカラーも、オシャレでおすすめです。

お求めやすい値段設定・コンパクトで設置しやすいサイズ感・洗浄力とバランスが良い食器洗い乾燥機です。

食器洗い乾燥機を活用して快適な日々を過ごそう

食器洗い

今回は食器洗い乾燥機を設置するときの注意点から、おすすめの機種も紹介しました。

記事で紹介した注意点を参考に、食器洗い乾燥機を置く最適な場所を考えたり、必要なものを準備したりしましょう。

おすすめの機種は水洗式とタンク式どちらも紹介しています。

どちらがよいのか考えながら、サイズや機能を確認して選びましょう。

食器洗い乾燥機を設置すれば食器洗いの手間がなくなり、有意義な時間を過ごすことができますので、この機会にぜひ導入を検討してみてはいかがでしょうか。

コメント