お風呂に入ってさっぱりとした後にドライヤーで髪の毛を乾かすと汗をかいてしまう、という経験は誰でもありますよね。
ヘアドライヤーの温風で髪の毛を乾かすので、夏場などは特にドライヤーで髪の毛を乾かすのは一苦労だと思います。
お風呂上りのスッキリとしか感じを持続できるようなアイテムが合ったらいいな、と思っている方にぜひおすすめしたい家電があります。
その商品がサンコーさんの「のれる扇風機」なんです!
サンコーさんといったらお手頃な価格設定にもかかわらず、機能性やデザイン性にすぐれたアイデア家電を提供してくれるメーカーさんで、私も色々な製品を使っています。
そんなサンコーさんから発売されているお風呂上りの爽快感を上げてくれるアイテムが「のれる扇風機」になります。
今回はサンコーの「のれる扇風機」を生活に導入すると得られるであろう3つのメリットや使い方を中心に紹介します。
のれる扇風機でお風呂あがりがスッキリ爽快!3つのメリットも
(引用:サンコー株式会社 公式HP)
型番:BDYFANHWH
サイズ:幅258mm×高さ105mm×奥行255mm
重さ:約1.2kg(本体・電源ケーブルを含む)
電源:AC100V
風量調整:強/弱
耐荷重:約120kg
防水性能:IPX2
冒頭でも紹介しましたが、サンコーさんは生活にあったら良いな、というアイデア家電をお安い価格で提供してくれる家電メーカーです。
今回紹介いたしますのれる扇風機は、「お風呂上りの火照ったからだを一気に冷ます」をコンセプトに2年の歳月をかけて開発された製品だそうです。
お風呂上りにの体を乾かす家電というありそうで無かったアイデア家電です。
暑い時期に汗をかきながら髪の毛を乾かしている方、火照ったからだをスッキリとさせてい方などにピッタリな家電になります。
私が考えますのれる扇風機を生活に導入するメリットは以下の3つだなと思います。
メリット2:置き場所に困らないサイズ感
メリット3:濡れたままで乗ってもOK
それでは上記3つのメリットについて紹介していきますね!
メリット1:のった瞬間に下からの風でスッキリ爽快
なんといってもこの商品を導入する1番のメリットはのった瞬間に下からの風でスッキリ爽快感を味わえる点でしょう!
のった瞬間に強力な風が吹きあがる自動スイッチ式ですので、手間なく涼しさを感じることができます。
ドライヤーで乾かすときの暑さも軽減できますので、夏場だけでなくても活用できますよ。
メリット2:置き場所に困らないサイズ感
次いて紹介しますメリットは脱衣所などでの置き場所に困らないコンパクトなサイズ感です。
高さが約10cmで、奥行も約25cmになっていますので、一般的な体重計とほぼ同サイズになっています。
脱衣所に置きやすく収納もしやすいのは嬉しいですよね。
メリット3:濡れたままで乗ってもOK
のれる扇風機の最後に紹介しますメリットはお風呂上りに濡れたままのってもOKという点ですね。
IPX2という防水規格に適合していますので、お風呂上りに濡れたくらいなら問題ありません。
お風呂から上がった時のほてりをスッキリ爽快になりましょう!
のれる扇風機の使い方は?
家電製品を購入する時に重要なポイントは、ご自身にとって使いやすいかどうかという点です。
どんなにすばらしい製品でもご自身にとって使いにくいと、タンスの中で眠ったままになってしまう可能性がありますからね。
のれる扇風機が皆さんにおすすめできる点として使い方がとっても簡単ということもあげられます。
電源をコンセントにさしてスイッチを入れ、足をのせるだけで爽快な風が出てきます!
コンパクトサイズですので、収納面も問題ありません。
サンコー のれる扇風機 まとめ
(引用:サンコー株式会社 公式HP)
今回はサンコーの「のれる扇風機」を生活に導入すると得られるであろう3つのメリットや使い方を中心に紹介してきました。
私たちの生活の中でこんな製品があったら嬉しいなというアイデア家電を提供してくれるサンコーさんの製品ですので、お値段以上の満足度でした!
「お風呂上りにスッキリしたのにドライヤーで髪の毛を長時間乾かしていると汗をかいてくる」「ほてったからだを冷ましたい」という方にピッタリな家電です。
お値段・使い方・サイズ感などのバランスがとてもよいアイデア家電ですので、皆さんにもぜひおすすめした製品です。
お風呂上りなどにぜひ、サンコーののれる扇風機を試してみてはいかがでしょうか。
コメント