突然ですが、皆さんは日頃の食生活で野菜を穀物をきちんと摂取できていますか?
野菜や大豆、穀物類などを積極的にとりたいのはやまやまですが、お肉や炭水化物などにかたよってしまい、なかなか難しいですよね。
そんな時は今回紹介するタリーズの「畑の恵みのタコライス」と「野菜仕立てのラザニアプレート」がおすすめなんです。
この2つのメニューは美味しくて食べ応えもあって、野菜なども摂取することができます。
食生活がかたよりがちな私たち現代人にとって、嬉しい商品ですよね!
今回はタリーズの「畑の恵みのタコライス」と「野菜仕立てのラザニアプレート」の味わいやカロリーなどについて紹介しますので、ぜひ最後までお楽しみくださいね。
タリーズのタコライスとラザニアがヘルシーで美味しい!カロリーは?
タリーズコーヒーではフード関連の商品において主な原材料に動物性の食材を使わずに野菜や穀物類を多く使用するプラントベースフードを2021年1月から販売しています。
そのプラントベースフードの中に新たに「畑の恵みのタコライス」と「野菜仕立てのラザニアプレート」が加わりました。
「プラントベースフードって食べ応えが無さそう」と思われる方がいるかもしれませんね。
しかしタリーズのプラントベースフードは粗材だけでなく、味付けにもこだわっていますので、美味しさと食べ応えも抜群です。
それでは以下にそれぞれの味わいの特徴やカロリーを紹介しますね!
畑の恵みのタコライス
カロリー:376kcal
たんぱく質:7.7g
脂質:9.5g
炭水化物:63.9g
食塩相当量:1.5g
※2021年9月時点
タコライスってスパイシーで辛そうなイメージがあるかもしれませんが、タリーズのタコライスはあっさりとした味わいでとっても食べやすいです。
お肉と食感も味わいもそっくりな大豆ミート・角切りのアボカド・トマト・豆乳チーズなどのヘルシーな食材がたっぷりとのっています。
スパイシーな味わいがありつつ、ヘルシーで野菜も摂取できるタコライスですので、ペロッと食べちゃいました(笑)
野菜仕立てのラザニアプレート
(引用:タリーズコーヒー)
カロリー:259kcal
たんぱく質:8.9g
脂質:9.7g
炭水化物:33.5g
食塩相当量:1.6g
※2021年9月時点
ネーミング通り、野菜がベースになっているラザニアです。
ほうれん草・枝豆という野菜が使われていて、豆乳を使ったソースとトマトソースが味わいのベースになっています。
こちらにも大豆ミートが入っていて、本物のお肉と食感も味わいもそっくりなのは驚きです。
ペンネも入っていますので、食べ応えもあって野菜もしっかりと食べれるラザニアにですね。
販売期間はいつまで?
2021年9月15日にタリーズコーヒーから販売された「畑の恵みのタコライス」と「野菜仕立てのラザニアプレート」の販売終了がいつまでなのかは、公表されていません。
とっても美味しくてヘルシーですので、売り切れなどの可能性もありますので、気になる方はお早めにお召し上がりくださいね。
他にもタリーズのフードはこんな記事も書いていますのでお楽しみくださいね↓
まとめ
今回は2021年9月15日にタリーズコーヒーから販売された「畑の恵みのタコライス」と「野菜仕立てのラザニアプレート」について紹介しました。
どちらも野菜や大豆ミートがたっぷり入っていて、食べ応えもあるヘルシーなフードです。
タリーズのフードについては、こんな記事も書いていますのでお楽しみください
野菜不足や食生活にお悩みの方におすすめなフードですので、タリーズに行かれた際は、ぜひお召し上がりくださいね。
コメント