皆さんはスタバでソイラテやアーモンドミルクラテを飲まれたことはありますか?
このような植物性のミルクは牛乳と比較してカロリーも低めなので飲みやすいのが特徴ですね。
しかも栄養も豊富なのでダイエット中の方や健康を気にしている方にはおすすめの植物性ミルクになります。
そこで今回は年間300日以上カフェに行く私が、スタバのソイラテとアーモンドミルクラテを紹介します!
今までラテは牛乳しか飲んでこなかったなー!
ソイやアーモンドミルクあるって知らなったわ!
そんな方におすすめの記事ですので、ぜひ最後までお楽しみくださいね!
ソイラテとアーモンドミルクラテが美味しい!カロリーと値段は?
ご存じで無い方もいらっしゃるでしょうが、ソイラテとアーモンドミルクラテはレギュラーでラインナップされている商品になります。
「普通の牛乳よりも飲みやすい」「独特の風味や味わいを楽しみたい」という方も多いのでファンが多い定番商品になります。
上記以外にも限定でオーツミルクが販売されることもありますので、販売中はお試しくださいね!
オーツミルクラテについてはこちらの記事もどうぞ↓
スタバ ハニーオーツミルクラテは甘さ控えめ美味!カロリー&期間も
それではソイラテとアーモンドミルクラの美味しさ、カロリーや値段について紹介しますね!
ソイラテ
値段:429円(税込)
カロリー:アイス 96kcal ホット139kcal
サイズ:トール
値段:473円(税込)
カロリー:アイス 117kcal ホット208kcal
サイズ:グランデ
値段:517円(税込)
カロリー:アイス 151kcal ホット265kcal
サイズ:ヴェンティ
値段:561円(税込)
カロリー:アイス 156kcal ホット334kcal
※2021年4月時点
スタバで使われる豆乳の特徴は、エスプレッソに合うものを選んでいることです。
苦みとコクがあるエスプレッソにスチームで温めた豆乳が相性抜群で、ラテ特有のまろやかな味わいを楽しむことができます。
牛乳よりもカロリーが低めでさっぱりとした味わいですので、スッキリとラテを味わいたい方にはおすすめです
豆乳は大豆イソフラボンが含まれていますので、女性には特に嬉しいですね。
アーモンドミルクラテ
値段:429円(税込)
カロリーアイス71kcal ホット106kcal
サイズ:トール
値段:473円(税込)
カロリー:アイス85kcal ホット158kcal
サイズ:グランデ
値段:517円(税込)
カロリー:アイス111kcal ホット203kcal
サイズ:ヴェンティ
値段:561円(税込)
カロリー:アイス117kcal ホット256kcal
※2021年4月時点
アーモンドからミルクって作れるの?
私も最初疑問に感じてましたが、アーモンドミルクはアーモンドを水に浸けて砕いて、それを絞って作るそうです!
牛乳と豆乳につぐ第3のミルクとして話題になり、スーパーなどでもよく見かけるようになりましたよね。
ソイラテと比べてもらったも分かるようにカロリーが低めなのが嬉しいですね!
しかもアーモンド独特の香ばしい味わいを楽しめる点もおすすめポイント◎
「牛乳はカロリーが高いから控えてる」「大豆アレルギーがあるからソイラテは飲めない」などのお悩みがある方はアーモンドミルクラテをお楽しみくださいね!
他にもこんな記事があるんでお楽しみください!
スタバのアーモンドミルクラテは甘い?カロリー・値段・糖質も!
おすすめのカスタマイズは?
ソイラテとアーモンドミルクラテはそのまま飲んでも豆乳やアーモンドの風味を楽しめて十分美味しいのです。
しかし、カスタマイズするとさらに美味しくなりますよ!
おすすめのカスタマイズは+55円でキャラメルシロップをかけるとキャラメルの香ばしい甘みがラテにプラスされて美味しいですよ。
基本的にソイミルクとアーモンドミルクは色々な素材と相性が良いので色々組合せを探してみるのも楽しいですよ。
お家で本格的なドリップコーヒーを楽しみたい方は豊かなコクと香りを楽しめる♪ブルックス 10gコーヒーお試しセットがおすすめですよ!
まとめ
今回はスタバのレギュラーメニューのソイラテとアーモンドミルクラテを紹介しました。
牛乳を使用するスターバックスラテも美味しいのですが、違った味わいを楽しみたい方や、さっぱりとした味わいがお好みの方、健康志向の方にはおすすめのドリンクになります。
お近くのスタバに行かれた際はソイラテとアーモンドミルクラテをお試し頂ければ嬉しいです!
コメント