突然ですが、ドトールコーヒーにソフトクリームが販売されているのはご存じでしょうか?
全ての店舗で取り扱っているわけではなく、取扱い店舗が決まっているので、ご存じで無い方いるかもしれませんね。
「ソフトクリームはじめました」という店頭の広告を見て、ソフトクリーム好きな私は思わずドトールに入っちゃいました(笑)。
ソフトクリームを一口食べると、想像以上の美味しさだったので今回の記事のテーマは決定です。
今回は、ドトールコーヒーのソフトクリームの美味しさやカロリーなどを紹介しますので、ぜひ最後までお楽しみくださいませ。
ドトールのソフトクリームが美味しい!気になるカロリーは?
冒頭でも紹介しましたが、ドトールのソフトクリームは店舗限定の商品です。
取扱っているか見分けるには、店頭にソフトクリームの看板があるか無いかです。
またはドトールコーヒーのホームページから店舗検索もできます。
ソフトクリームの種類は、ミルク・宇治抹茶・黒糖・チョコの4種類というバリエーションで全部食べたくなりますね。
さらに、通常のアイスのドリンクに+102円(税込)でソフトクリームをのせることができちゃいます!
アイスコーヒーにのせるとアイスコーヒーフロートの完成ですよ。
今回はミルクを店頭で食べたので味わいの感想をお伝えします!
ソフトクリーム ミルク
カロリー:202kcal(カップ)/223kcal(コーン)
たんぱく質:6.4g(カップ)/6.7g(コーン)
脂質:9.1g(カップ)/9.5g(コーン)
炭水化物:23.7g(カップ)/27.7g(コーン)
食塩相当量:0.26g(カップ)/0.31g(コーン)
※2021年8月時点
一口食べると牧場で食べる濃厚な味わいが楽しめるソフトクリームです。
このソフトクリームは北海道生乳100%使用しているので、その味わいに納得しました。
都心部にいながら牧場で食べるソフトクリームが楽しめるなんて最高ですよね。
しかもこの味わいで300円以下ということですから、ドトールコーヒーさんの企業努力にはいつも驚かされます。
抹茶や黒糖など他のフレーバーも気になるところですので、次は何を食べようか今から楽しみです(笑)
販売期間はいつまで?
ここまでこの記事を読んで頂いた方が次に気になるのが、このソフトクリームの販売期間はいつまでなのか、ということでしょうか。
ドトールコーヒーのソフトクリームの販売終了は公表されておらず、レギュラーメニューとして販売されています。
取扱い店舗であればいつでも食べれるのは嬉しいですね。
ドトールコーヒーについてはこんな記事も書いていますのでお楽しみくださいね↓
ドトールのスティックシュー カスタード!カロリー&期間はいつまで?
まとめ
今回はドトールコーヒーのソフトクリームの味わいやカロリーなどを中心に紹介してきました。
北海道生乳を100%使用しているソフトクリームが300円くらいで食べれるのはドトールコーヒーさんの企業努力ですね。
ドトールコーヒーの商品については、こんな記事も書いていますのでお楽しみください
ドトールのタピオカドリンクが美味しい!カロリー&おすすめカスタムも
濃厚でミルキーな味わいでまさに牧場で食べるソフトクリームの味わいです。
取扱い店舗をが近くににある方や出先で見つけた方は、このソフトクリームをぜひお試しくださいね!
コメント