皆さんはドトールコーヒーの、スティックシュー カスタードを召し上がったことはございますか?
お手頃な価格でとっても食べやすいスティック型のシュークリームで、おやつやコーヒーブレイクなどにピッタリなスイーツなんですよ。
ドトールコーヒーといえばコーヒーだけでなく、ジャーマンドックやミラノサンドなどのイメージが強いですが、ケーキや今回紹介するスティックシュー カスタードもこだわりを持って作られています。
そこで今回は、スティックシュー カスタードの味わいやカロリーなどについて紹介しますので、ぜひ最後までお楽しみくださいませ!
ドトールのスティックシュー カスタードとは?カロリーも
値段:255円(税込)※テイクアウトは250円(税込)
カロリー:257kcal
たんぱく質:5.1g
脂質:15.7g
炭水化物:23.9g
食塩相当量:0.27g
※2021年7月時点
このシュークリームの特徴はオーダー(ご注文)を受けてからシュー生地を焼き直して、カスタードを生地にはさむ所ですね!
焼き上げたシュー生地のサクサク感じとカスタードの濃厚でまろやかな味わいがとっても美味しいドトールでも人気スイーツです。
こんなに美味しくて255円だなんて、とってもお得だなって改めて実感しますね。
スティック型だとクリームが垂れそうだなってイメージがあるかもしれませんが、食べやすさを考えて少しかためにカスタードクリームが作られていますので、さすがドトールさんって感じです。
スティックシュー カスタードの販売期間はいつまで?
この記事を読んでいる方の中には、このシュークリームの販売期間はいつまでなんだろう、と疑問を感じている方もいるかもしれませんね。
スティックシュー カスタードは2021年7月現在レギュラーメニューとして販売されていますので、いつでも召し上がる事ができますよ。
無くなり次第終了、ってこともあるかもしれませんので気になった方はお早めにお召し上がりくださいね。
お家でのおすすめアレンジ
ドトールコーヒーのスティックシュー カスタードはそのまま食べても十分美味しいですが、アレンジしてもまた違った美味しさを楽しめます!
私がおすすめするアレンジは以下になります。
・アイスクリームを添えて
お家にあるアイスをこのシュークリームに添えて食べるとよりゴージャスになって、アイスのまろやかさも相性抜群です。
個人的にはカスタードとより相性がよいバニラアイスがおすすめです。
・凍らせてシューアイスに
テイクアウトしたなら冷凍庫に入れてシューアイス風にしてみるのもおすすめです。
ひんやりシャリとした食感が暑い日などにぴったり!
ドトールコーヒーに関してはこんな記事も書いていますのでお楽しみくださいね↓
ドトールのミラノサンドおすすめ紹介!カロリー&値段と期間限定も!
まとめ
今回はドトールのスティックシュー カスタードの味わいやカロリーなどを中心に紹介してきました。
食べやすいスティック型のシュークリームで、サクサクの生地とカスタードのまろやかで濃厚な味わいがクセになります。
甘さが控えめなんで日頃スイーツを食べない方や男性でも食べやすいですよ。
お近くのドトールに行かれた際は、ぜひこのシュークリームをお試ししてはいかがでしょうか。
コメント