皆さんはスタバの、バウムクーヘンを召し上がったことはありますか?
「スタバにバウムクーヘンって売ってるの?」って感じた方もいるかもしれませんが、実はスタバ店頭のレジ横に並んでいるんですよ。
レジ横にある商品ってなかなか召し上がるケースが少ないかもしれませんが、実は名作ぞろいなんです。
スタバのレジ横にあるフロランタンに関する記事は、こんな記事も書いていますのでお楽しみくださいね↓
スタバのフロランタンが美味!カロリーや賞味期限も!アレンジできる?
そこで今回はスタバのバウムクーヘンの味わいやカロリーなどを中心に紹介しますので、ぜひ最後までお楽しみくださいませ。
スタバのバウムクーヘンが甘さ控えめで美味しい!カロリーも
スタバのバウムクーヘンは、プレーンと抹茶の2種類がラインナップされています。
どちらもコーヒーや紅茶に合うように作られており、スターバックスさんのこだわりを感じることができます。
バウムクーヘンはドイツの伝統的な焼き菓子ですね。
バウムが木で、クーヘンがケーキを意味していて、年輪のような形で縁起が良いことから日本では贈答品などに使われることもあります。
テレビなどで観たことがあるかもしれませんが、作り方はローラーに生地をかけて回しながら焼き上げています。
生地をじっくり回しながら焼き上げるので、火加減などが難しいお菓子なんですよ。
それでは以下にスタバのバウムクーヘンの特徴を紹介していきますね。
バウムクーヘン
カロリー:207kcal
たんぱく質:3.2g
脂質13.1g
炭水化物:19.1g
食塩相当量:0.2g
※2021年7月時点
一口食べるとふわふわした食感が優しい食感を感じることができます。
焦がしバターときび砂糖が味わいのコクが合わさっています。
甘さが控えめで男性にも食べやすい味わいになっています。
コーヒーや紅茶との相性もピッタリですよ。
抹茶バウムクーヘン
カロリー:210kcal
たんぱく質:3.2g
脂質13.3g
炭水化物:19.6g
食塩相当量:0.2g
※2021年7月時点
生地に宇治抹茶を練りこんだバウムクーヘンです。
こちらもふわふわの食感で、抹茶の風味をしっかりと感じることができます。
抹茶のほのかな苦みと生クリームをいれて焼き上げている生地の味わいがクセになります。
賞味期限はいつまで?
ここまでこの記事を読んで頂いた方が次に気になるのが、賞味期限はいつまでなのか、ということでしょう。
無印良品のバウムクーヘンの賞味期限は約3週間程度になります。
比較的長めな賞味期限ですので、沢山買ってストックしていても大丈夫ですね(笑)
まとめ
今回はスタバのレジ横に並んである2種類のバウムクーヘンの味わいの特徴などについて紹介してきました。
レジ横にあるフードってフロランタンやポテトチップスなどのおやつやコーヒーブレイクにピッタリの名作が沢山あるんです。
今回初回したバウムクーヘンもコーヒーや紅茶に合うように甘さが控えめ作られていて、ふわふわの食感もたまりません。
スタバのレジ横のフードについては、こんな記事も書いていますのでお楽しみくださいね
お近くのスタバに行かれた際はぜひ、バウムクーヘンをお楽しみくださいませ。
コメント