皆さんはスタバでディカフェラテを飲まれたことはありますか?
「コーヒーやラテを飲みたいけど、カフェインを控えてる」「最近カフェインをとりすぎてる」など、コーヒーを飲みたいけどカフェインが気になるという方は多くいらっしゃるはずです。
そんな方におすすめなのがディカフェのドリンクです!
「ディカフェ」とはカフェインを除去したという意味があって、カフェインを取り除いたコーヒーを表します。
カフェインを控えたい方などには人気で飲みやすいのも特徴ですね。
そこで今回はスタバのディカフェラテの美味しさや値段、カフェイン量などを中心に紹介します。
スタバのラテについてはこんな記事も書いていますのお楽しみくださいませ
ディカフェに興味がある方や、スタバのラテがお好きな方などは、ぜひ最後までお楽しみくださいませ。
ディカフェラテが美味しい!カフェイン量と味は?カロリーも
サイズ:ショート
値段:460円(税込)
サイズ:トール
値段:510円
サイズ:グランデ
値段:555円(税込)
サイズ:ヴェンティ
値段:600円(税込)
※2022年6月時点
私はコーヒーが好きでカフェインを摂取することが多いので、たまにディカフェのドリンクを飲むことがあります。
「ディカフェのドリンクって物足りない味わいでは?」と思われている方もいらっしゃるかもしれませんが、スタバのディカフェドリンクはコーヒーの風味や味わいをしっかりと感じることができます。
ミルクとエスプレッソローストの相性がよく、飲みやすいので、ディカフェを試したことが無い方にもおすすめですよ!
スタバのディカフェのカフェイン量は?
皆さんに今回ぜひ紹介したいのがスタバのディカフェ技術なんです!
スターバックスでは「CO2 Method」と呼ばれる二酸化炭素抽出法が活用されているんです。
化学物質を使用せずに二酸化炭素と水だけでカフェインだけを除去する技術で99%以上のカフェインを除去できるそうです!
製法にこだわっていて、しっかりとカフェインを除去できているのはさすがスターバックスさんですよね。
スタバのディカフェの注文方法は?
ここまでこの記事を読んでくださっている方が気になっているのは、どうやってディカフェを注文すれば良いのか、ということでしょうか!
注文方法はとっても簡単で、コーヒーやラテなどを注文する時に「ディカフェでお願いします」と言うだけです。
通常のドリンク価格に+55円でディカフェに変更が可能なんです!
まとめ
今回はスタバのディカフェラテの美味しさや値段、カフェイン量などを中心に紹介しました。
いつも通常のコーヒーを飲み慣れている方などにとって、「ディカフェは物足りない味わいなのでは?」と思われている方もいらっしゃるかもしれません。
しかしスターバックスのディカフェドリンクはコーヒーの風味やコクをしっかりと感じることができ、今回紹介したディカフェラテもとっても美味しかったです!
スタバのドリンクについては、モバイルオーダーで並ばずに購入できますので、ご活用してみてくださいね
カフェインを控えたい方などにピッタリですので、ぜひお近くのスターバックスに行かれた時は、ディカフェラテやディカフェのカスタムをお楽しみくださいね!
コメント