皆さんはスタバのゼンクラウドウーロンティーラテを飲まれたことはありますか?
スタバのドリンクといえばコーヒーやフラペチーノなどが思い浮かぶかと思いますが、ティーにもこだわりを持っているんですよ。
スタバのティーラテに関しては、こんな記事も書いていますのでお楽しみくださいね↓

そんなティーラテに「ゼンクラウドウーロン」が仲間入りしました!
ゼンクラウドウーロンティーラテを飲んでみるとスッキリとした飲み口にミルクのマイルドな味わいがとっても美味しかったので、記事のテーマに決めました!
そこで今回はスタバのゼンクラウドウーロンティーラテの美味しさやカロリー、おすすめのカスタマイズ、販売期間を中心に紹介します。
ティーラテがお好きな方や、ゼンウーロンに興味を持っている方は、ぜひぜひ最後までお楽しみくださいね!
スタバのゼンクラウドウーロンティーラテが美味しい!カロリーは?
サイズ:ショート
値段:440円(税込)
カロリー:123kcal
サイズ:トール
値段:484円(税込)
カロリー:180kcal
サイズ:グランデ
値段:528円(税込)
カロリー:239kcal
サイズ:ヴェンティ
値段:572円(税込)
カロリー:303kcal
※カロリーはミルクの場合になります。
※2021年12月時点
ゼンクラウドウーロンは上海ロースタリーで扱ったことをきっかけに、中国のスタバで使用されたこともある茶葉だそうです。
とても高級な茶葉で爽やかな香りとほのかな甘みを感じる事ができる味わいが特徴です。
ミルクの味わいを引きたててくれますので、一口飲むと爽やかなホットミルクを飲んでいるかのような感覚になります。
ウーロン meets シトラス ティー ラテ
サイズ:ショート
値段:510円(税込)
カロリー:167kcal
サイズ:トール
値段:550円(税込)
カロリー:236kcal
サイズ:グランデ
値段:590円(税込)
カロリー:306kcal
サイズ:ヴェンティ
値段:630円(税込)
カロリー:364kcal
※カロリーはミルクの場合になります。
※2021年12月時点
ゼンクラウドウーロンティーラテにホイップクリームとシトラスミックスを加えたドリンクです。
シトラスの爽やかな香り風味が口の中に広がり、ホイップのミルキーなまろやかさもアクセントになっています。
ゼンクラウドウーロンティーラテにおすすめのカスタマイズは?
このティーラテはそのまま飲んでもとっても美味しいドリンクですが、カスタマイズをしても美味しいんですよ。
私がおすすめするのは以下のカスタマイズになります。
・ホワイトモカシロップを追加する
+55円でホワイトモカシロップを追加するカスタマイズです。
甘さとコクが加わりますので、ホワイトチョコがお好きな方におすすめです。
・ミルクをアーモンドミルクに変更する
+55円で通常のミルクからアーモンドミルクに変更するカスタマイズです。
香ばしいアーモンドの風味を感じることができますので、アーモンドミルクが好きな方におすすめのカスタマイズです。
ゼンクラウドウーロンティーラテに販売期間はいつまで?
今回紹介しているティーを飲んでみたいと感じている方が気になるのは、販売期間はいつまでなのか、ということでしょう。
2021年12月26日に発売したスタバのゼンクラウドウーロンティーラテはレギュラーメニューになるそうです。
ウーロン茶好きな方などには朗報ですね!
スタバのドリンクに関しては、こんな記事も書いていますのでお楽しみくださいね↓

まとめ
今回は、2021年12月26日に全国のスターバックスコーヒーから発売したゼンクラウドウーロンティーラテの美味しさやカロリー、おすすめのカスタマイズなどについて紹介してきました。
スッキリ爽やかな味わいのティーで、ミルクとの相性もとっても良いです。
飲みやすい味わいですので、ティーラテを飲むことが少ない方にもおすすめですね。
カスタマイズをしても美味しいティーラテですので、お近くのスタバに行かれた時は、ゼンクラウドウーロンをお試しくださいね。
コメント