突然ですが皆さんはスターバックスでドリンクやフードを購入した時に長いレシートをもらった、もしくは見たことはありますか?
実はこのレシートは「カスタマーヴォイスクーポン」と呼ばれるかなりお得でレアなレシートなんです!
このレシートを使うとお好きなドリンク(トールサイズまで)と交換することができますし、カスタマイズも上限無しでできちゃいます。
私は今までに何回かこの「カスタマーヴォイスクーポン」が当たったことがあるのですが、この前スタバに行ったときに久しぶりにゲットしましたので、今回のテーマに決めました。
今回はスタバの長いレシート(カスタマーヴォイスクーポン)の使い方と有効期限、注意点などについて紹介しますので、ぜひ最後までお楽しみくださいね!
スタバの長いレシートの有効期限と当たる確率はどのくらい?
冒頭でも紹介しましたが、スタバでもらえる長いレシートは「カスタマーヴォイスクーポン」はアンケートに答えるとお好きなドリンクと交換できるかなりお得なレシートなんです。
「そんなレシートあったの?」「お得だし欲しい」など思った方も多いかと思いますが、このレシートの当選確率ってかなりのレアなんだそうです。
当たる確率がどの程度か公表されていないので不明ですが、1000分の1と言われていたりします。
このレシートをゲットした方はぜひ、無くさずにアンケートに答えて無料でドリンクと交換しましょう!
ちなみに有効期限はレシート発効から30日間となりますので、期限内に交換してくださいね。
※筆者は過去に期限内にアンケートするのを忘れてかなり後悔した過去があります(笑)
長いレシート(カスタマーヴォイスクーポン)の使い方
運よく長いレシートが当たった方が最初に気になるのは、カスタマーヴォイスクーポンの使い方ですよね。
このレシートの使い方は簡単ですので、使い方を紹介しますね。
手順2:アクセスしたスタバのサイトでアンケートに答える
手順3:5桁のドリンク引換ID番号を控えて、レシートに記載する
手順4:ドリンク引換ID番号を記載したレシートをスタバの店舗で見せる
手順はたったこれだけですので、簡単ですよね。
アンケートは4問くらいで、お店のスタッフやメニューについての評価項目もあります。
時間でいったら大体2~3分程度で完了しますよ!
ドリンク引換ID番号が出たらぜひ、スクリーンショットをおすすめします。
私はスクリーンショットを忘れてIDの画面を閉じてしまったため、ドリンク引換が出来なかった過去があります(笑)
長いレシート(カスタマーヴォイスクーポン)の注意点
この長いレシートをもらえた方はラッキーですので、当たったらちゃんと交換したいですよね。
過去に交換できなかった失敗経験がある私から、長いレシートの注意点をお伝えしておきますね。
・アンケートの対象は18歳以上
・アンケートを回答する時は電波状況が良い環境で行う
・引換できるドリンクはトールサイズのみ
・引換IDはスクリーンショットをしておく(もしくはメモで控える)
アンケートの画面は再度ログインすることができませんので、電波状況が悪くてログアウトすると再ログインができないんです。
IDを控え忘れると上記と同様ですので、念のためスクショやメモなどして控えておくのがおすすめですよ。
スタバのドリンクに関しては、こんな記事も書いていますのでお楽しみくださいね↓
まとめ
今回はスタバの長いレシート(カスタマーヴォイスクーポン)の使い方と有効期限、注意点などについて紹介しました。
このレシートは誰でももらえる物ではなく、ランダムに当たるレシートになります。
しかもこの長いレシートが当たる確率はかなり低いので、ラッキーなレシートなんです。
スタバの便利なサービスについては、こんな記事も書いていますのでお楽しみくださいね
スタバの長いレシート(カスタマーヴォイスクーポン)が当たった方は、今回紹介した注意点を参考にしてもらって、ぜひお好きなトールサイズのドリンクと交換してくださいね!
コメント