皆さんは無印良品が運営するMUJIカフェで、食事やスイーツを召しあがったことはありますか?
無印良品で食事やカフェが楽しめるの?
無印の食事って体に良さそうだから食べてみたいなー
こんな疑問を感じている方も多いかなと思いますが、無印良品の一部の店舗では食事メニューやカフェメニューを楽しめる店舗があるんです!
そこで今回は年間150日以上無印良品で買い物をする私が、MUJIカフェのおすすめや仕組みについて紹介します!
お近くの無印良品の店舗でぜひ、お試し頂ければ嬉しいです!
無印良品のMUJIカフェのおすすめ!
無印良品では食事とカフェの両方のメニューを楽しむことができる「Café&Meal MUJI」と、カフェメニューを楽しむことができる「Café MUJI」の2種類があります。
2021年4月現在ですが、両方合わせて全国に30店舗ありますので、お住まいの近くに「Café&Meal MUJI」か「Café MUJI」があるか確認していくと良いですよ!
店舗はこちらからもどうぞ
それでは以下に私がおすすめするメニューを紹介しますね!
選べる4品デリセット
セットドリンク+200円(税込)/セットデザート+250円(税込)/ドリンク&デザートセット+400円(税込)
お惣菜4品を選べてご飯とみそ汁がついているお得なセットです。
大豆ミートを使ったお惣菜や、サラダなど体に良い素材を使ったお惣菜から選べますので、女性や健康を気にされる方にとてもおすすめなセットメニューです。
選べる3品デリセット900円(税込)もありますが、100円しか変わらないので、4品セットがおすすめ◎
写真は私が選んだ4品セットです!
大豆ミートの甘酢炒め・鶏肉とれんこんのバーグ・ひじきの和風サラダ・さらわのローストトマトあんの4つを選び、お腹いっぱいになって大満足でした!
しかもこのデリセットってごはんと味噌汁がおかわりできるんです!
デリセットはテイクアウトもできますので、外食を控えている方や家で食べたい方にもおすすめです。
バターチキンカレー(デリ1品付き)
(引用:無印良品)
値段:900円(税込)
無印良品のカレーの定番でファンが多いバターチキンカレーが店内で食べることができます。
無印良品のバターチキンカレーは3種類のトマトが使われていてこのトマトがカレーの酸味と甘みを引き立てて良いアクセントになっています。
ギー(バターオイルの一種)とカシューナッツがコクと旨味を引き出しており、こだわって作っているカレーだなと実感できます!
しかもお好きなデリを1つ付けることができますので、お得なセットですね。
チーズケーキ
値段:450円(税込)
カロリー:343kcal(1個あたり)
最後に紹介するのがチーズケーキです。
無印良品のはお菓子やスイーツにこだわっているので、このケーキもチーズケーキ好きな方にとって納得の味わいです。
かなりしっとしとした生地でコクがありますので、食べ応え十分!
そえられているホイップクリームは甘さがなく牛乳の濃厚な味わいが特徴です。
MUJIカフェのスイーツはプリンやパフェなど、どれを食べても美味しいのですが、まずはチーズケーキを召し上がって欲しいと言いたくなるほど美味しいですよ!
まとめ
今回はMUJIカフェで食べる事ができる食事やスイーツで私がおすすめを紹介しました。
無印良品のお菓子やレトルト商品って素材や製造方法にこだわっていてどれも美味しいので、店内で食べる事ができる食事もやっぱりどれも美味しいです!
しかもデリセットはテイクアウトもできるので、家で食べる事が出来るのも嬉しいですよね。
「Café&Meal MUJI」と「Café MUJI」は店舗が限られていますので、お近くにあるか調べていくのがおすすめです。
是非MUJIカフェの食事をお楽しみ頂ければ嬉しいです。
コメント