皆さんはスタバでサラダラップを召し上がったことがありますか?
スタバのドリンクやフードはどれも美味しくおすすめなんですが、カロリーや糖質制限をしている方もいらっしゃるでしょう。
そんな方にヘルシーなサラダラップはおすすめの商品なんです!
サラダラップシリーズは、スタバのフードの中でもカロリーが低い部類で野菜も摂取できますので、食事制限をしている方にもピッタリです◎
スタバのフード食べたいけど、ダイエット中の方にぜひお試しいただきたいフードですね!
スタバのフード情報はこちらでもお楽しみ頂けます↓
スタバのフードおすすめランキング!カロリーや値段も!保存できる?
そこで今回はスタバのサラダラップシリーズについてぜひ最後までお楽しみくださいませ。
スタバのサラダラップはダイエット中でもおすすめ
スタバで販売されているサラダラップは「根菜チキンサラダラップ」「サーモンアボカドサラダラップ」「メキシカンビーフホットサラダラップ」の3種類があります。
どれも野菜やチキンなど栄養豊富な食材が入っていてヘルシーです。
トルティーヤの生地もモチモチで素朴な味わいですので、素材の味わいを引き出すように作っているんでしょうね。
それでは以下に種類別の特徴を紹介していきますね。
根菜チキンサラダラップ
カロリー:242kcal
炭水化物:26.0g
※2021年4月時点
ゴボウ・レンコン・にんじんの根菜とチキン・レタス・紫キャベツ・きゅうりが入っている美味しくて見た目も華やかなサラダラップです。
胡麻風味のマヨネーズが絶妙の味わいですので、食べやすくボリュームもしっかりと感じることができます。
私は生のたまねぎが少し苦手なんで、たまねぎが入っていない根菜チキンサラダラップが一番おすすめです(笑)。
もちろん味も好きです(笑)。
サーモンアボカドサラダラップ
(引用:スターバックス)
カロリー:203kcal
炭水化物:20.3g
※2021年4月時点
サーモンとアボカドって相思相愛で仲良しコンビですよね。
レタス・スモークしたサーモン・にんじん・アボカド・赤パプリカ・黄色パプリカ・たまねぎが入っています!
ハーブ入りのトルティーヤでこれらの具材をつつみこんでいて、サワークリームの味わいでサッパリと食べることができます。
サラダラップ3種類の中でカロリーが一番低い点もおすすめポイント◎
メキシカンビーフホットサラダラップ
(引用:スターバックス)
カロリー:256kcal
炭水化物:23.6g
※2021年4月時点
このサラダラップの特徴は温めて食べるとより美味しくなる点でしょう!
角切りのビーフ・ワカモレサラダ・雑穀メキシカンビーンズサラダ・レッドチェダーチーズを胚芽が混ぜ込まれたトルティーヤで包んでいます!
雑穀にはもち麦・アマニ・キヌア・アマランサスなどが入っていて食物繊維などを摂取することが出来ますよ!
メキシカンソースのコクがクセになって食べ応えで十分なのにカロリーが低いのは、さすがサラダラップですね。
サラダラップには期間限定商品も!
サラダラップには根菜チキンサラダラップのように通年で販売されている商品もあれば、期間限定で販売されている商品もあります。
期間限定のサラダラップも季節の野菜や食材を使ってとても美味しいので、情報をゲットしてお試しするのもおすすめですよ。
お家で本格的なドリップコーヒーを楽しみたい方は豊かなコクと香りを楽しめる♪ブルックス 10gコーヒーお試しセットがおすすめですよ!
まとめ
今回はスタバのサラダラップシリーズについて紹介してきました!
スタバのフードはドーナツやケーキなど比較的高カロリーと言われる商品が多いのですが、サラダラップは野菜も豊富に入っていますので、ダイエットや食事制限している方にもおすすすめなんです!
生地のトルティーヤも全粒粉を使っているこだわりで、さすがスタバさんって感じです。
スターバックスのフードについては、こんな記事も書いていますのでお楽しみくださいね
お近くのスタバでぜひ、サラダラップシリーズをお試し頂ければ嬉しいです。
コメント