皆さんはコードレスタイプのヘアアイロンをご使用になったことはありますか?
ネーミング通り充電して使うことができるヘアアイロンで、コードがありませんので持ち運びにも便利で旅行などにも持っていくとができます!
しかもコンパクトなサイズ感の製品が多いので、小さ目のカバンに入れても問題無いサイズと重さなんです。
コードレスヘアアイロンに関しては、こんな記事も書いていますのでお楽しみくださいね
そんなコードレスタイプのヘアアイロンですが、美容家電などで有名なブランドの「リファ」からも販売されているのはご存じでしょうか?
そこで今回はリファのフィンガーアイロンを実際に使ってみたレビューや充電などの使い方、ロックオイルについて紹介します!
リファの製品がお好きな方や、コードレスヘアアイロンに興味を持っている方などは、ぜひ最後までお楽しみくださいませ!
リファのフィンガーアイロンの特徴とレビュー
型番:RE-AI02A
参考価格:13,200円(税込)※2022年4月現在
使用蓄電池:リチウムイオン電池
消費電力:約36W
プレート温度選択:約160℃/180℃
材質:PET/ポリカーボネート/スチール/炭素
重さ:約160g(キャップ/充電用USBケーブルは含まず)
サイズ:約191mm×37mm×29mm(キャップ含まず)
付属品:キャップ/充電用USBケーブル/取扱説明書/保証書/ギャランティカード
充電時間:フル充電まで約4時間半
使用時間:フル充電から約30分
ReFa(リファ)は株式会社MTGが展開するブランドでローラー・シャワーヘッド・ヘアケア家電・コスメなど美容に関する製品を販売していますよね。
スタイリッシュなデザインだけでなく機能性も高いと評判ですので、美容に関心が高いユーザーの満足度が高いブランドなんです。
ReFa(リファ)の製品に関しては、こんな記事も書いていますのでお楽しみくださいね
そんなファンの多いリファからコードレスヘアアイロンが発売されましたので、まずは気になるとその特徴を紹介しますね!
特徴2:髪へのダメージを抑えキレイな形をつくれる
特徴3:コードレスなので外出先でもヘアセットができる
私も今回実際にリファビューテック フィンガーアイロンをレビューしてみましたが、指先感覚でヘアアレンジができますので、使いやすかったです!
特に前髪の1㎝くらいの間隔で毛束がつかめますので、ちょっとしたアレンジにはピッタリだなと感じました。
それではリファビューテック フィンガーアイロンの特徴をみていきましょう!
特徴1:毛先1㎝でも簡単につかめるサイズ感
前髪や毛先などのアレンジは、ヘアスタイルの完成度にとって需要な要素になります。
美容室帰りのような仕上がりを目指したい方にとって、毛先のアレンジを意識してアイロンを使ってみてくださいね!
今回紹介しているこのヘアアイロンはプレートとハウジングが小さ目に設計されています。
この小さ目な設計のおかげで指ひとつまみ分の毛束1cmのアレンジが可能になっているんです。
プレートのクッション性もしっかりありますので、使いやすいです。
前髪のセットや毛先のアレンジなどに悩んでいる方には特におすすめと言えますね。
特徴2:髪へのダメージを抑えキレイな形をつくれる
このヘアアイロンの特徴として、三層構造のカーボンレイヤープレートがあげられます。
このプレートは低反発コート・フィルムヒーター・高密度炭素の三層になっていまして、髪に対してムラが無いように熱を伝えます。
熱ムラが少ないことでキレイなヘアセットが可能になるんです。
さらにこのカーボンレイヤープレートは熱ムラが少ないだけでなく、熱の伝わり方がマイルドですので、水蒸気による影響を受けにくいのでダメージが少ないんですよ。
特徴3:コードレスなので外出先でもヘアセットができる
コードレスタイプのヘアアイロンを買う大きなメリットは持ち運びのしやすさですよね。
充電をフルでしておけば30分は使用可能ですので、外出先で前髪や毛先の形が気になった時に手直しできます。
このヘアアイロンはサイズ感も小さく軽いので、小さ目のカバンにも入って持ち運ぶ際の負担にもなりません。
1日中自信を持ったヘアスタイルを保てるのは嬉しいですよね。
充電方法を紹介!充電しながらでも使える?
せっかくコードレスタイプのヘアアイロンの購入を検討されているのですから、充電の方法やアイロンを使い方を知っておきたい所ですよね!
充電の方法はとっても簡単で、付属の充電用USBケーブルと本体とつなぐだけです。
充電しながらでもアイロンを使うことができますので、充電を忘れていてお急ぎのときなどでも問題ないです。
充電残量の目安ですが、赤色点滅している時は充電の残量が少ない表示で、赤色と白色が交互に点滅している時は充電が無いという表示になっています。
リファ フィンガーアイロンの使い方
それでは次にこのアイロンの使い方を簡単に紹介しますね。
・ナチュラルバンク
前髪を1cm程度とって、額の丸みに沿ってアイロンのプレートをすべらせます。
自然な流れをアレンジできますので、目元を強調したい時におすすめです。
・ふんわりトップ
メンズのヘアセットではトップのボリューム感は大事ですよね。
分け目の髪を1㎝くらいとって、プレートを横に向けて根元に合わせてすべらせます。
ふんわりしたボリューム感が簡単に再現できますよ。
・外ハネカール
毛先のアレンジもしやすいのがこのヘアアイロンの特徴です。
毛先の髪を1㎝くらいとって、アイロンを外側に傾けます。
他にも色々なヘアアレンジができるアイロンですので、お気に入りを探してみて下さいね!
リファ フィンガーアイロンのメリットとデメリット
このヘアアイロンはコードレスタイプですので、持ち運びに便利で毛先や前髪のアレンジが簡単にできるというメリットが沢山あるということは分かりましたね。
プレートの熱ムラが少ないことも嬉しいポイントですよね。
このヘアアイロンでしいてデメリットかなと感じた点は、髪の毛全体のヘアセットだと少し時間がかかってしまう点ですね。
プレートの面積が小さ目ですので、仕方ないですが気になるほどではないと感じました。
リファのヘアアイロンでプレート面積がもう少し大き目な物をご希望でしたらこちらもおすすめです。
まとめ
今回はヘアケア家電や美容グッズを展開するブランドであるReFa(リファ)のビューテック フィンガーアイロンの特徴や使い方、レビューを紹介してきました。
このヘアアイロンの特徴をおさらいしましょう!
特徴2:髪へのダメージを抑えキレイな形をつくれる
特徴3:コードレスなので外出先でもヘアセットができる
コードレスタイプでコンパクト軽量ですので持ち運びに便利で、髪へのダメージも少ないですよね。
コメント