スタバが好きな皆さんはご存じでしょうが、バレンタインが終わってスタバファンが楽しみにしているのはもちろん「さくらシリーズ」ですね!
定番のスタバさくらのフレーバーをベースにした、さくらシリーズには多くのファンがいて私もその一人です。
ピンク色のフードやドリンクを見ると気分がうきうきしますし、春が来たなって感じですね!
そこで今回は年間300日カフェに行く私が2021年のスタバのさくらシリーズのおすすめを紹介します!
この記事を読んでスタバのさくらシリーズを味わいたいなって感じて頂ければ嬉しいです。
スタバのさくらシリーズ2021年版!
スターバックスコーヒーでは2021年2月15日からさくらをイメージしたドリンクやフードが販売されました。
さくらの風味とベリーの味わいでスイーツ感覚のさくらふわりベリーフラペチーノや、さくらふわりベリーミルクラテ、カスタードプリンケーキなど季節限定で楽しめる商品が沢山ラインナップされています!
そんなスタバの季節限定のさくらシリーズから私がおすすめする商品を紹介します!
スタバに行く前に、参考にして頂ければ嬉しいです。
さくらシフォンケーキ
値段:429円(税込)
カロリー:256kcal
※2021年2月時点
最初に紹介するのがふわふわの食感がたまらないさくらシフォンケーキです。
甘さが控えめでほんのりさくらの風味がしてとても食べやすいのが特徴になります。
塩漬けにした桜は見た目の可愛らしさだけでなく、ケーキの甘さに対してアクセントになっていて、「良い味だしてますよ桜さん!」って感じです(笑)。
甘さ控えめで軽やかなシフォンなのでカロリーが低めな所もおすすめポイントです!
さくらふわり ベリーフラペチーノ
値段:649円(税込)
サイズ:トール
カロリー:395kcal(ミルクの場合)
※2021年2月時点
さくらストロベリーソースを使ったフラペチーノです。
イチゴの酸味と甘みを感じることができますので、ストロベリー好きな方にはたまらないフラペチーノです!
さらにこのフラペチーノにはラズベリーパンナコッタが入っているので、スイーツのような味わいとツルツルした飲み口がクセになります!
そのまま飲んでも十分美味しいフラペチーノですが、オススメのカスタマイズは+100円でできるシトラス果肉の追加です。
シトラスの果肉ってユズなどの果肉で実はフラペチーノと相性が良いんです。
他にはチョコレートソースのカスタマイズなんかもおすすめですよ。
さくらドーナツ
値段:275円(税込)
カロリー:353kcal
※2021年2月時点
スタバのドーナツシリーズからさくらが登場しました!
もちもちした食感のスタバのドーナツはリニューアルして以前より美味しさが
さらに上がっています!
※スタバのドーナツに関する記事はこちらから
さくらコーティングの上にさくら風味のパウダーが掛かっていて、さくらを堪能できるドーナツです!
甘さが少し強めなんで、コーヒーやエスプレッソとの相性も良いです。
さくらシリーズっていつまでなの?
スタバのさくらシリーズが気になってきた方も多いでしょうが、販売期間を知っておいてくださいね。
紹介したさくらふわりベリーフラペチーノは2021年2月15日から4月13日を予定しています。
さくらシフォンケーキとさくらドーナツの販売終了日は公表されていませんが、無くなり次第終了ですので、お早めにお試しくださいね!
まとめ
今回は2021年2月15日にスタバから販売されたさくらシリーズについて紹介しました!
紹介した商品はさくらシリーズの一部ですので、この期間にお気に入りを探すのも楽しいですよ。
※スタバのさくらシリーズ記事はこちらでも
毎年スタバファンが販売を心待ちにしているさくらシリーズは今年も期待通りの美味しさです。
この販売期間中に是非お召し上がりくださいね!
コメント