スタバのアーモンドミルクラテ:甘さやカロリー、カスタマイズ方法を徹底解説

※当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています

スタバ アーモンドミルクラテ カフェ

皆さんは、スターバックスに行かれるときにアーモンドミルクラテを飲まれたことはありますでしょうか?

期間限定のドリンクは人気があって美味しいですが、定番のレギュラー商品も安定の美味しさですよね!

またカスタマイズも色々出来るので毎日飲んでも飽きないですね(笑)。

私は週4~5日でスタバに行くくらいスタバが好きで、学生時代はカフェでアルバイトもしていました!

そんな私が本日はスターバックスのアーモンドミルクラテを紹介します。

この記事を読んでアーモンドミルクラテを飲んでみたいな、と思って頂ければ嬉しいです!

スポンサーリンク

アーモンドミルクとは?

アーモンド
アーモンドミルクとはどんなものか、皆さんはご存じでしょうか?

アーモンドはビタミンEが豊富で健康に良いと言われている食品で、アーモンドミルクも最近コンビニやスーパーで販売されていますよね。

アーモンドミルクは、アーモンドを砕いて絞った植物性のミルクです。

牛乳や豆乳と並ぶ「第三のミルク」として注目されており、以下のような健康効果があります

低カロリー: アーモンドミルクは牛乳よりもカロリーが低く、ダイエット中でも安心です。
ビタミンEが豊富: 美容効果が期待できる栄養素が含まれています。
低糖質: 糖質が少なく、健康志向の方にも最適です。

牛乳や豆乳よりもお値段は少し高いですが、買って損はないミルクですね。

スタバのアーモンドミルクラテの魅力

スタバのアーモンドミルクラテ

それでは本題のスターバックで販売されているアーモンドミルクラテについて、紹介します!

サイズ:ショート
値段:455円(税込)
ホット:106kcal
アイス:74kcal

サイズ:トール
値段:495円(税込)
ホット:159kcal
アイス:90kcal

サイズ:グランデ
値段:540円(税込)
ホット:203kcal
アイス:117kcal

サイズ:ヴェンティ
値段:585円(税込)
ホット:257kcal
アイス:122kcal

※カロリーは全てアーモンドミルクの場合です。

味についてですが、一口飲むとアーモンドの香りが口の中に広がって癒されます。

アーモンドミルクってどんな味なんだろうと思っている方も多いかと思いますが、さっぱりと飲みやすいミルクなんです。

甘みはついてなく糖質も少ないミルクですので、さっぱりとした味わいでおすすめです!

今まで私はアーモンドミルクを飲んだことが無かったのですが、これを飲んでラテのミルクはこれからアーモンドミルクにしよう、思ったドリンクです。

アーモンドミルクラテをダイエット中に飲むのは?

「スタバのラテを飲みたいけれど、カロリーや糖質が気になる」と思っている方も多いでしょう。

アーモンドミルクラテは、カロリーと糖質が低めなので、ダイエット中の方でも気軽に楽しむことができます。

おすすめカスタマイズ

スタバのアーモンドミルクラテ

アーモンドミルクラテはカスタマイズも楽しめます。以下のようなトッピングがおすすめです:

キャラメルソース: アーモンドの香ばしさとキャラメルの甘みが絶妙にマッチします。無料トッピングなのも嬉しいポイント!
バニラシロップ: 追加料金でバニラシロップを加えると、優しい甘さが引き立ちます。

アーモンドミルクラテについてはこんな記事も書いていますのでお楽しみください↓

スタバ ソイラテとアーモンドミルクラテが美味しい!カロリー&値段も!
皆さんはスタバでソイラテやアーモンドミルクラテを飲まれたことはありますか?このような植物性のミルクは牛乳と比較してカロリーも低めなので飲みやすいのが特徴ですね。しかも栄養も豊富なのでダイエット中の方や健康を気にしている方にはおすすめの植物性...

プラス55円になりますが、バニラシロップを追加するカスタマイズなんかもおすすめです。

バニラの優しい甘さとアーモンドの風味が相性抜群です。

まとめ

スタバ アーモンドミルクラテ
今回はスターバックスのアーモンドミルクラテについて紹介してきました。

スターバックスのアーモンドミルクラテは、低カロリーで栄養豊富な選択肢です。

ぜひ一度試してみてください!

また、アーモンドミルクの独特の風味は、ミルクや豆乳とは違った魅力があります。

スタバの他の記事もぜひご覧ください!

コメント