皆さんはタリーズの「抹茶リスタ」と「ほうじ茶リスタ」を飲まれたことはありますか?
暑い時期になると飲みたくたるタリーズのリスタはひんやりするだけでなく、味わいもマイルドでとっても美味しいでのファンが多いですね。
2021年もリスタが登場しましたので、早速発売当日に飲みに行きました!
そこで今回は2021年6月16日にタリーズから販売された抹茶リスタとほうじ茶リスタを紹介します!
リスタ好きな方も今までご存じで無かった方も、ぜひ最後までお楽しみくださいね。
タリーズのリスタ(抹茶とほうじ茶)が美味しい!気になるカロリーも
2021年に登場したタリーズのリスタは「抹茶リスタ」と「ほうじ茶リスタ」の2種類になります。
ラインナップも続々と増えており、現在は「抹茶リスタ」「ほうじ茶リスタ」「ティーリスタ アールグレイロイヤル」「チョコリスタ」「お濃い抹リスタ」の5種類になっています。
※2022年5月現在
どちらも飲みやすくまろやかな味わいで、今年も人気が出そうな香りがしますね(笑)
以下に味わいやカロリーなどを紹介いたしますので、ご参考にしてくださいね。
抹茶リスタ
値段:616円(税込)
カロリー:343kcal
サイズ:トール
値段:671円(税込)
カロリー:489kcal
※2021年6月時点
抹茶の風味やコクをしっかりと味わうことができるまろやかでクリーミーなリスタです。
使われている抹茶も宇治の抹茶ですので、素材のにもこだわりを持っているのはさすがタリーズさんですね!
上にはパリパリしてビターなクーベルチュールチョコレートチップがのっていて見た目もキレイなんで、写真映えもバッチリです。
抹茶がお好きな方はぜひ飲んで頂きたいですね!
ほうじ茶リスタ
(引用:タリーズ)
値段:616円(税込)
カロリー:347kcal
サイズ:トール
値段:671円(税込)
カロリー:492kcal
※2021年6月時点
ほうじ茶を使ったスイーツやドリンクって最近流行ってますけど、タリーズのほうじ茶リスタはダブル焙煎したほうじ茶を使っているので、ほうじ茶の風味や味わいをしっかりと楽しむことができます。
ミルクの濃厚でまろやかな味わいがほうじ茶の香ばしさや風味を引き立てていてとっても美味しいですよ。
こちらのドリンクにもクーベルチュールチョコレートチップがのっているので、パリっとした食感とチョコのコクがリスタのアクセントになっていますよ!
リスタにおすすめのカスタマイズは?
タリーズのリスタはそのまま飲んでも十分美味しいドリンクですが、カスタマイズをすることでまた違った美味しさを楽しむことができますよ!
私のおすすめのカスタマイズは以下になります。
・アイスを入れてシェイクする
+150円でアイスを入れてシェイクするカスタマイズです。
アイスを入れることで、よりミルキーでまろやかな味わいになります。
抹茶リスタには宇治抹茶アイス、ほうじ茶リスタにはほうじ茶ティラミスのアイスを入れるのがおすすめです!
販売期間はいつまで?
抹茶リスタとほうじ茶リスタは今まで夏の時期限定のドリンクでしたので、販売期間がいつまでなのか気になっている方も多いはずです。
ファンの皆さんに朗報です!
2021年6月16日に販売された抹茶リスタとほうじ茶リスタは通年のレギュラーメニューになりました!
1年を通して楽しめるのは嬉しいですよね!
他にもタリーズについてはこんな記事も書いていますのでお楽しみくださいね↓
タリーズ エスプレッソシェイクが甘さ控えめで美味!カロリー&期間も
まとめ
今回は抹茶リスタとほうじ茶リスタの特徴やカロリーについて紹介しました。
濃厚でまろやかな味わいで癒されるドリンクで、ファンが多いのが特徴です。
そんなリスタファンの方とって通年のレギュラーメニューになったのは朗報でしょう!
タリーズのリスタに関しては、こんな記事も書いていますのでお楽しみくださいね
お近くのタリーズに行かれた際はぜひ抹茶リスタとほうじ茶リスタをお試し頂ければ嬉しいです。
コメント