【台北旅行記】夜市グルメと朝食文化を満喫!龍山寺で参拝も

※当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています

水餃子 カフェ

先日、念願だった台湾・台北に旅行してきました!

海外旅行が好きですので、このブログで旅行記事も書いています。

オーストラリア ケアンズのおすすめハンバーガー店!値段&ボリュームも
皆さんはオーストラリアにご旅行やお仕事などで行かれたことがありますか?海外旅行へも行かれる方が増えた現在、ハワイやグアムなどの人気リゾート地に行かれる方も多いですが、オーストラリアも人気ですよね。そんなオーストラリアのケアンズという都市に先...
ケアンズのおすすめカフェ3選!営業時間と飲むべきメニューも!値段は?
いつもはスタバやタリーズ、コメダ珈琲などのカフェメニューを紹介している私ですが、今回は番外編です!有名なカフェチェーン店だけでなく地元お有名店なども定期的に紹介していきたいと思いますので、今後ともこのブログをお楽しみください。番外編と言いま...

この記事では、実際の行動スケジュールに沿って、グルメや観光スポットの感想を交えながらご紹介します。

これから台北旅行を計画している方に参考になるよう、アクセス情報やおすすめポイントもまとめました。

スポンサーリンク

1日目:夕方に台北入り&ローカル夜市で絶品水餃子を堪能

台北
空港から夕方の便に搭乗し、約3時間のフライトで台北・桃園国際空港に到着。

空港から市内への移動はMRTを利用しました。

台北のMRTの路線は初めての台北旅行の方でも分かりやすいです。

台北市内まで約45分ほどで到着しました。

宿泊先は「リビエラホテル台北(The Riviera Hotel Taipei)」
「リビエラホテル台北(The Riviera Hotel Taipei)」
ヨーロッパ風のクラシックな外観と上品な内装で、とても落ち着けるホテルでした。

スタッフも親切で、日本語対応もOK。台北中心部へのアクセスもよく、観光の拠点におすすめです。

チェックインを済ませたら、ホテルから徒歩圏内にある「双城街夜市」へ。
夜市
ここは地元の人たちが多く訪れる、比較的ローカル感の強い夜市です。

この日の夕食は、夜市で見つけた屋台の水餃子と牛肉麺をチョイス。
水餃子
中でも、もちもちの皮とジューシーな餡が詰まった水餃子が絶品で、「これは今まで食べた中で一番かも!」と思えるほどの美味しさでした。

特にニンニクの効いたタレとの相性が抜群で、ビールが欲しくなる味です。

台北名物の朝食&定番観光スポット龍山寺へ

龍山寺
2日目の朝は、台湾の朝食文化を体験しに「世界豆漿大王」へ。
世界豆漿大王
MRT中山國小駅から徒歩数分、地元民にも観光客にも人気のお店です。

朝から行列ができていましたが、回転が早くて思ったよりスムーズに入れました。

名物の鹹豆漿(シェントウジャン/塩味の温かい豆乳スープ)をはじめ、蛋餅(ダンピン/台湾風クレープ)や焼餅(シャオビン/胡麻付きパン)など、どれも朝からぺろりと食べられる優しい味。

私たちは小籠包と蛋餅を食べましたがとっても美味しかったです
小籠包

蛋餅
豆乳のまろやかさと香ばしいパンの組み合わせは、台湾ならではの朝ごはんですね。旅行に来たら必ず体験してほしいローカルグルメです。

朝食の後は、MRTで台北の歴史を感じられるスポット、龍山寺(ロンシャンスー)へ。

ここは台北で最も古い仏教寺院のひとつで、願いごとが叶うパワースポットとしても有名です。

お線香の香りが漂う中、地元の方が丁寧にお祈りしている様子を見ながら、私も静かにお参りしてきました。

今回の記事はここまでです!続きをお楽しみに(^^)/

コメント