皆さんはスターバックスリザーブのコーヒーを飲んだことはありますでしょうか?
長年スタバに通っている私ですが、「スターバックスリザーブ」には今まで行ったことがありませんでした。
実はスタバには取り扱う商品に特化したブランド展開されている店舗があるんですよ。
ティーに特化したスターバックス ティー&カフェについては、こちらの記事をご参照ください
ずっと気になっている店舗でしたので、この度デビューを決意しました笑
実際にスターバックスリザーブの店舗で抽出してもらったコーヒーを飲んで想像以上の美味しさでしたので、今回のテーマに決めました!
今回はスターバックスリザーブで飲めるコーヒーの美味しさや、種類・値段などについて紹介いたします。
ご近所にスターバックスリザーブがあって気になっている方、旅先や出張先で立ち寄りたい方などは、ぜひ最後までお付き合いくださいね!
スターバックスリザーブとは?
冒頭でも紹介しましたが、スターバックスリザーブとはスタバのブランドの一つです。
より洗練さらたコーヒーを楽しみたい、という方などのために世界中の美味しいコーヒーを飲むことができます。
豆や抽出方法までこだわったコーヒーを楽しみたい、という方におすすめのブランドです。
スターバックスリザーブではコーヒー豆を選んでその抽出方法まで選ぶことができます。
豆の種類も季節や収穫状況によって変わりますので、色々なコーヒー豆を楽しむことができます。
店舗のバリスタさんに相談しながらお気に入りの一杯を決めるのも楽しいですよ。
スターバックスリザーブで頼めるコーヒーの種類と値段は?
スターバックスリザーブで頼めるコーヒーは5~7種類の豆から選ぶことができます。
豆の種類はスマトラ・ケニア・コロンビア・ホンジュラスなどのコーヒー豆の産地になります。
「どの豆を選んで良いのか分からない」「コーヒー豆の味わいの違いが分からない」という方は、店員さんに相談してみましょう。
豆を選んだから次にコーヒーを抽出する方法を選びます。
サイフォン・クローバー・コーヒープレスなどの抽出方法があり、この抽出方法によって味わいが変わってくるのがコーヒーの面白いところでなんです。
例えばサイフォン式ですと香りが高い味わいになったり、コーヒープレスは豆本来の風味が楽しめます。
初めての方やコーヒー豆を勉強中という方は抽出方法も店員さんに相談してみるのがおすすめです。
気になる値段ですが、選ぶ豆の種類によって値段が変わりまして700~900円くらいといったところでしょうか。
スターバックスリザーブのコーヒーは想像以上の美味しさでした!
さてここまでこの記事を読んでくれた方が気になっているのは、スターバックスリザーブで提供されるコーヒーの味わいですよね。
私はスターバックスリザーブの店舗でスマトラとホンジュラスの豆をそれぞれ飲んだことがありますが、どちらも想像を超える美味しさでした。
スマトラはコクがあって香り豊かな味わいで、コーヒー好きな方に試して欲しいですね。
ホンジュラスは軽めの口当たりでスッキリと飲みやすかったので、万人受けする味わいかと思います。
時期や店舗によって取り扱う豆の種類が変わりますので、今後もスターバックスリザーブで色々な豆を試してみたいですね。
ちなみにお家で本格的なドリップコーヒーを取り寄せて楽しみたい方は豊かなコクと香りを楽しめる♪ブルックス 10gコーヒーお試しセットがおすすめですよ!
スターバックスリザーブ まとめ
今回はスターバックスリザーブで飲めるコーヒーの美味しさや、種類・値段などについて紹介してきました。
より洗練されたコーヒーを楽しみたい、というコーヒー好きな方にぜひおすすめしたいスタバブランドのスターバックスリザーブで提供されるコーヒーはご満足いただける味わいだと感じました。
普通のスタバで提供されるドリップコーヒーに比べると倍近い値段設定ですが、豆の選定・焙煎から抽出まで楽しめますので、お値段以上の美味しさだなと私は感じました。
スターバックスリザーブに興味を持っている方、コーヒーがお好きな方は、ぜひスターバックスリザーブでお気に入りの一杯を見つけてくださいね。
コメント