突然ですが皆さんは白いご飯はお好きですか?
私はご飯が大好きで、定食屋さんなどでご飯を食べる時はいつもおかわりしちゃいます笑
「白いご飯を沢山食べたいけど糖質が気になる」「糖質制限してみたいけど断念してしまいがち」などなど糖質に関しての気を使う方も多いでしょうね。
糖質は私たちが生活する上で必要な栄養素ですよね。
用は摂りすぎには注意して、色々な栄養素をバランス良く摂取するのが大事ということなんです!
日頃の糖質を気にされている方や、白いごはんを沢山食べたい方などにおすすめしたいのが、「糖質カット機能付きの炊飯器」です。
聞いた事がある方も多いかもしれませんが、美味しくご飯が炊けて糖質をカットしてくれる便利な炊飯器なんです。
私たちの生活を豊かにしてくれる便利家電については、こんな記事も書いていますのでお楽しみください

そこで今回は糖質をカットする機能がある炊飯器の中で、私がおすすめする3機種を紹介します。
糖質カット炊飯器に興味がある方などは、ぜひ最後までお付き合いくださいね!
糖質をカットする仕組みって何?美味しく炊けるの?
糖質をカットする炊飯器ってどんな仕組みで糖質をカットしているんでしょうか?
お米の糖質を減らす(カットする)方法はメーカーによって異なってくるんですが、基本的に仕組みは同じです。
お米を煮る時に出る煮汁を排出することで、糖質をカットしているんですね!
お米のデンプンが溶けだした煮汁を排出するというシンプルな構造ですので、使い方も通常の炊飯器と同じでボタン一つでOK
です!
しかも糖質が少なくなると美味しくないイメージがあるかもしれませんが、メーカーさんの企業努力で、糖質をカットしても美味しく仕上がっているんです。
さてそんな糖質カット炊飯器は色々なメーカーから発売されていますので、どれを選べばよいのか迷ってしまいますよね。
今回は家電好きな私がおすすめする3機種を紹介しますね!
LOCABO(ロカボ)糖質カット炊飯器
(引用:ロカボ公式)
サイズ:奥行22cm×横25.5cm×高さ22cm
重さ:約2.3kg
炊飯容量:糖質カット炊飯2合/通常炊飯5号/玄米5号/炊き込み4号
機能:糖質カット/通常炊飯/玄米/炊き込み/スチーム/再加熱/保温/予約炊飯
付属品:しゃもじ/計量カップ/取扱説明書(メーカー1年間保証書付き)
スタイリッシュなデザインがインテリアにもぴったりな炊飯器ですが、機能が凄いんです。
なんとこのロカボの炊飯器は糖質を最大で45%もカットしてくれるんです。
※炊飯状況により数値は異なります
煮る・湯切り・蒸すという3つの工程でごはんを炊くことで炊飯時に発生する糖質を落とす構造になっています。
LOCABO(ロカボ)独自製法により水分量・火力・蒸気量にこだわって糖質をカットしても美味しく炊き上がるのが大きな特長です。
シェンミX6
サイズ:幅240×290×270mm
重さ:5.4kg
電圧:100V
消費電力:800W
内釜の容量:3L
炊飯容量:最大3合
メニュー:糖質カット/雑穀米/おかゆ/蒸し料理/蒸気洗浄/保温
続きまして紹介いたしますのが糖質カット炊飯器【ZHENMI(シェンミ)】X6です。
ZHENMI(シェンミ)の糖質カット炊飯器X6も美味しさそのままで、糖質をカットしてくれる便利で嬉しい炊飯器です。
この炊飯器には3つの嬉しいメリットがあります。
メリット2:変わらない美味しさで白ごはんが食べれる
メリット3:ボタン一つの嬉しい便利機能
このメリットについては以下に詳しく書いていますので、ご参照くださいませ
糖質をカットする炊飯器でおすすめはこれ!3つのメリットと使い方は?
こちらの炊飯器もオシャレなデザインと最大で44%もの糖質をカットしてくれる炊飯器ですので、自信を持っておすすめできます!
※炊飯状況により数値は異なります
サンコー 糖質カット炊飯器 匠
(引用:サンコー株式会社 公式)
最後に紹介しますのが、サンコーの「糖質カット炊飯器 匠」です。
型番:SLCABRCK
サイズ:横幅277×奥行344×高さ302㎜
重さ:約6.7kg
電源:100V
消費電力:600W
炊飯容量:低糖質炊飯モード2合/通常炊飯4合
炊飯メニュー:低糖質炊飯(3種類)/通常炊飯
付属品:計量カップ/しゃもじ/取説
サンコーさんと言えばちょっと面白いアイデア家電をお得な価格で提供してくれる注目の家電メーカーなんですよ。
独自のテクノロジーである「リフトコントロールシステム」で、内釜と外釜から糖質を落として最大で35%も糖質をカットしてくれます。
※炊飯状況により数値は異なります
使い方もとっても簡単で、タッチパネル一つでOKですので続けやすいですよ。
LED表示が見やすいのもおすすめポイントです。
まとめ
今回は糖質カット炊飯器の中で私がおすすめする3機種を紹介しました。
「白いご飯を沢山食べたいけど糖質が気になる」「糖質制限してみたいけど断念してしまいがち」などなど糖質に関して気にしている方は多い方と思います。
私たちの生活を豊かにしてくれる便利な家電を導入すると生活の質が上がる気がしますね。
今回私がおすすめした3機種は、糖質のカット率が高く美味しく仕上がる炊飯器ばかりですので、皆さんにぜひおすすめしたいです。
糖質カット炊飯器に興味を持っている方、炊飯器の買い替えを検討している方などはぜひ今回紹介した3機種をご検討されてみてはいかがでしょうか!
コメント