皆さんは、ツインバード工業の、ケアドライヤー(TB-G008JPW)をご存じでしょうか?
最近のドライヤーの主流は、高温で大風量で速乾性が高い製品が主流となっていますが、ツインバード工業のケアドライヤーは違ったアプローチをしているドライヤーです。
このドライヤーは低温・低風量ながら速乾性がありますので、髪へのダメージを抑えて髪の毛を乾かしてくれる、まさしくケアドライヤーといえるドライヤーになります。
そこで今回は、ツインバード工業のケアドライヤーの特徴や使い方などを中心に紹介しますので、ドライヤーの買い替えや新しくご購入を検査されている方は、ぜひ最後までお楽しみくださいませ。
ケアドライヤーは低温でも速乾性がある!
(引用:ツインバード工業)
品番:TB-G008JPW
カラー:ホワイト
参考価格:21,780円(税込)
サイズ:約80×215×265㎜
重さ:約720g(電源コード含む)
電源:AC100V
消費電力:600W
電源コード長さ:約1.7m
付属品:スポンジフィルター×4枚(2枚装着済)/取扱説明書
「私達が本来持っているはずの健康的で美しい髪にしたい」というコンセプトを元に開発されたこのドライヤー、は大風量・高温という主流に逆行している新しい発想のドライヤーですね。
毎日の髪の毛のドライで想像以上に髪への負担が大きく、髪の毛のパサつきや潤いの少なさに悩んでいる方も多いはずです。
そんなお悩みを抱えている方にこのドライヤーがとってもおすすめなんです!
このドライヤーの特徴をまとめると、以下になります。
・低温低風量で髪へのダメージを抑えながら乾かしてくれる
・ノズルの形状と遠赤外線で速乾性もある
・消費電力が少なく、環境とお財布に優しい
上記にまとめた特徴は、つまり髪の毛への熱ダメージを抑えながら素早く乾かすことができるということですね!
しなやかで潤った髪の毛だとオシャレが楽しくなりますし、やる気ができますよね。
ケアドライヤーの使い方
ケアドライヤーの使い方はとっても簡単です。
一般的にドライヤーって振って風を均等に行き渡るようにすると思いますが、このドライヤーは振らずに使います。
髪の毛から約5㎝の距離で風をあてることで、温風と遠赤外線があたって速乾が可能になるです。
根元から毛先にかけて乾かしていくことがコツですね。
その秘密は十字形状に設計されたケアフィルターから発生する遠赤外線の熱放射を利用しているからです。
十字の形状にすることで風の効率を最大限に発揮できる設計になっているそうです。
このようなアイデア商品を開発するツインバード工業の商品に関しては、こんな記事も書いています↓
ツインバード工業のコーヒーメーカー&防水ヘッドケア機!使い方も!
まとめ
(引用:ツインバード工業)
今回はツインバード工業のケアドライヤー(TB-G008JPW)の使い方や特徴などについて紹介してきました。
髪の毛を低温低風で守りながら、美しい髪へとケアしてくれるまさに「ケアドライヤー」ですね。
私たちにとって「あったらいいな」と思う家電を作ってくれるツインバードの製品ですので、ご満足頂けると実感しております。
今まで髪の毛のパサつきや熱のダメージなどにお悩みを感じていた方は、ぜひケアドライヤーをお試しになってみてはいかがでしょうか。
コメント